ホーム > 届出・証明 > 住居表示 > 住居表示台帳の写しの申請方法

更新日2023年3月27日

ページID9036

 

ここから本文です。

住居表示台帳の写しの申請方法

住居表示台帳とは、街区(住居表示の○○丁目○○番)ごとに作成した街区内の建物及びその他の工作物の住居番号が確認できる台帳です。どなたでも、住居表示台帳の写しの交付申請を行うことが出来ます。

申請窓口

申請は市役所市民課のみ受付となります。申請書を記入し、受付に提出してください。

手数料

  • 住居表示台帳1枚につき300円

郵便での申請

郵便での申請の場合には、住居表示台帳の枚数の確認がございますので、一度市民課までお問い合わせください。連絡を受けたのちに申請者に住居表示台帳の枚数と郵便料金をお知らせいたします。

その後、下記の必要なものを郵便でお送りください。

住居表示台帳の写しの申請書

住居表示台帳の写しの郵便申請書(ワード:29KB)

手数料としての定額小為替

  • 住居表示台帳1枚につき300円

手数料は郵便局で購入した定額小為替で送付してください。切手・現金では受付が出来ません。

注)台帳によっては1街区につき複数枚台帳があるものがあります。その場合、1つの街区を請求した場合でも300円以上の請求になりますので御承知おきください。

注)手数料はつり銭が発生しないようにお伝えした手数料分の定額小為替を送付してください。また、釣銭が発生した場合は、定額小為替でお返しします。

返信用郵便切手

電話にてお伝えした郵便料金分の切手を同封してください。不足している場合には不足分受取人支払でお送りさせていただきます。

注)大量の交付申請の場合には、送付までお時間をいただきます。住居表示台帳に個人情報が記載されている場合につきましては、対象部分を除いた住居表示台帳の写しを交付いたします。

注)住居表示台帳の写しの郵送先は原則、請求者の住所(法人の場合は所在地)となります。他の場所に郵送を希望される場合は御連絡ください。

郵便の送付先

郵便の請求先はすべて柏市役所市民課での受付になります。送付先は下記までお願いします。

郵便番号:277-8505

住所:千葉県柏市柏五丁目10番1号 柏市役所 市民課

お問い合わせ先

所属課室:市民生活部市民課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎1階)

電話番号:04-7167-1128

ファックス番号:04-7160-1036

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています