ここから本文です。
柏市市民課窓口業務等委託プロポーザル
業務委託の目的
公共サービス改革基本方針(令和6年6月25日閣議決定)においては、民間委託することにより、業務に対する改善提案を受け入れ、民間事業者の優れた創意と工夫を反映させたり、近年の社会情勢の変化に機動的かつ柔軟に行政需要に対応できる業務体制を構築したりすることで、公共サービスの質の維持向上及び事業に要する経費の削減の実現を図り、もって、国民により良質かつ低廉なサービスを提供することとされている。
本委託事業においても、当該基本方針に則り、市民サービスの質の維持と向上及び最小の経費で最大の効果を挙げるため、プロポーザル方式で請負者を決定し委託することにより、それらの実現を図ることを目的とするものである。
業務概要
柏市市民課における以下の業務について委託するもの
- 証明書等交付業務住民基本台帳閲覧業務
- 郵便業務
- 印鑑登録業務
- 住民異動業務
- (1)住民異動に伴う個人番号カード及び住民基本台帳カードに関する業務
(2)通知カード、個人番号通知書、個人番号カード及び住民基本台帳カードに関する業務 - 外国人に関する業務
- 戸籍の附票に関する作成業務
- 住居表示に関する業務
- フロアマネージャー業務
- コールセンター業務
- 自動車臨時運行業務
- 戸籍届出書データ入力業務
- 現金等取扱業務
- その他仕様書に記載のとおり
委託期間
令和7年10月1日から令和10年9月30日まで
スケジュール
内容 | 期日 |
---|---|
公募開始 | 令和7年5月7日(水曜日) |
参加意思表明書提出期間 | 令和7年5月7日(水曜日)~6月4日(水曜日) |
質疑期間 | 令和7年5月7日(水曜日)~5月30日(金曜日) |
質疑に対する回答期限 | 令和7年6月4日(水曜日) |
参加資格要件確認結果通知 | 令和7年6月10日(火曜日)まで |
提案書の受付期間 | 参加資格要件確認結果通知日~令和7年6月24日(火曜日) |
プレゼンテーション実施通知 | 令和7年6月27日(金曜日)まで |
プレゼンテーション | 令和7年7月7日(月曜日) |
審査決定通知 | 令和7年7月14日(月曜日)まで |
契約予定日 | 令和7年7月中旬から下旬 |
質疑・回答(公開用)
質疑・回答(令和7年5月7現在)
募集要領・仕様書
事務局
柏市市民生活部市民課(担当:内藤、湯本、田中)
〒277-8505 千葉県柏市柏五丁目10番1号
電話番号:04-7167-1111(内線771-2359)
Eメールアドレス:propo-shmn@city.kashiwa.chiba.jp
お問い合わせ先