ホーム > 障害福祉 > 指定障害福祉サービス等に関すること > 指定障害福祉サービス事業者等集団指導
更新日2023年7月18日
ページID23236
ここから本文です。
集団指導とは、原則として1年に1回、サービスの取り扱いや、自立支援給付に係る費用の請求についての留意事項、過去の指導事例、制度改正の内容等、必要な指導の内容に応じ集団を選定し、講習会形式で実施するものです。
令和5年度の集団指導は講習会形式の対面での実施は新型コロナウイルスの感染拡大の観点から中止致しました。
今年度につきましては、関係資料を掲載することで代替措置とさせていただきます。
集団指導の資料を掲載します。
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定に関する事項について、障害福祉サービス等における横断的な改訂事項、各種加算における注意事項について(PDF:833KB)(別ウィンドウで開きます)
令和5年度実地指導方針について(PDF:1,044KB)(別ウィンドウで開きます)
給付費等の請求上の注意点について(PDF:904KB)(別ウィンドウで開きます)
障害者虐待の防止と対策について(PDF:3,115KB)(別ウィンドウで開きます)
質疑については受講報告のアンケートにより、受け付けいたします。(現在アンケートは受け付けておりません。質問がある場合にはメールアドレスの登録に記載されている指導監査課のメールアドレス宛に質問事項をお送りください。)
集団指導アンケート皆様からの質問への回答(指導監査課及び障害福祉課)(PDF:880KB)
参考:勤務体制一覧表(定員超過時の考え方について)(エクセル:72KB)
受講報告として下記のアンケートを回答ください。(現在は終了しております。)
回答がない場合には未受講として取り扱います。
皆様に緊急の情報をお知らせしたり、報告書の様式をファイル形式で送付させていただくために、メールによるお知らせをしています。
指導監査課障害事業者担当から各事業所へのメールは下記のアドレスより送付します。
まだアドレスを登録されていない事業所は、登録をお願いします。
登録をされる際は、下記のアドレスに事業所名等記入の上送信して下さい。
メールアドレスinfo-shdk@city.kashiwa.chiba.jp
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定における主な改定内容(外部サイトへリンク)(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(外部サイトへリンク)
報酬告示(外部サイトへリンク)
バスの安全装置設置義務化の概要について(外部サイトへリンク)
児童発達支援センターの位置付けについて(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&AVOL.1(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&AVOL.2(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&AVOL.3(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&AVOL.4(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&AVOL.5(外部サイトへリンク)
令和3年度障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&AVOL.6(外部サイトへリンク)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください