ここから本文です。
選挙の投票は、投票日当日に行うことが原則です。
しかし、以下に挙げる事由によって、投票日当日に投票ができない場合には、選挙の公示日(または告示日)の翌日から投票日の前日までの間に期日前投票を行うことができます(公職選挙法第48条の2より)。
○仕事・学業、冠婚葬祭
○投票区域外への旅行・滞在
○病気・ケガ、妊娠中、障害などにより歩行が困難な場合
○住所移転
○天災又は悪天候(感染症対策など)
投票所整理券が届いていない場合は、期日前投票所において本人確認をすることにより投票できます。
投票日当日に投票できない事由がある場合は、是非、期日前投票をご利用ください。
投票所整理券は、ミシン目に沿って切り離し、投票宣誓書(バーコードの無い面)に、期日前投票所で投票する日、お名前、生年月日、ご住所を自署のうえ、投票所の受付係に渡してください。
投票所整理券を忘れたり無くした場合は、受付係にお申し出ください。
柏市の選挙人名簿に登録されているかたであれば、市内10箇所の期日前投票所で投票ができます。
期日前投票所 |
---|
セブンパークアリオ柏3階特設会場(外部サイトへリンク) |
田中近隣センター体育室(外部サイトへリンク) |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください