ここから本文です。
選挙人名簿の閲覧
公職選挙法では、選挙人名簿の閲覧に関する事項が定められています。
閲覧の申出を希望されるかたは、選挙管理委員会にご連絡いただき、事前に予約を行ってください。
また、申請書の提出が必要となりますので、書類を作成のうえ郵送または直接持参にて申請してください。
1.閲覧要件
- 選挙人が選挙人名簿への登録の有無を確認する場合
- 公職の候補者等、政党その他の政治団体が政治活動・選挙運動を行う場合
- 報道機関、学術研究機関等が政治・選挙に関する公益性の高い世論調査等の調査研究を行う場合
※閲覧にあたって申請者の本人確認や、政治団体の届出状況の確認等を行う場合があります。
2.閲覧可能な時間・期間
平日の午前8時30分から午後5時15分まで(ただし、正午から午後1時00分までは除きます。)
※選挙があった場合、公示又は告示の日から選挙期日の5日後までは閲覧できませんので、ご注意ください。
3.閲覧場所
柏市選挙管理委員会事務局(柏市中央体育館管理棟1階)
4.注意事項
- 閲覧にあたり、閲覧者の写真付きの本人確認証(運転免許証やパスポートなど)を確認させていただきます。なお、申請者が国等の機関である場合は、閲覧者が当該国等の職員であることを証明する書類を確認させていただきます。
- 閲覧事項を不当な目的に利用されるおそれがある場合や、閲覧事項を適切に管理できないと判断される場合などは、閲覧をお断りさせていただく場合があります。
- 選挙管理委員会は、毎年4月に、年間の閲覧状況について、申出者の氏名及び利用目的の概要などを公表しております。
- 閲覧に関する罰則事項
- ア 閲覧に係る命令違反があった場合
6月以下の懲役又は30万円以下の罰金 - イ 閲覧に係る報告義務違反があった場合
30万円以下の罰金 - ウ 偽りその他不正の手段による閲覧があった場合
30万円以下の過料 - エ 利用目的以外の目的のために閲覧事項を利用したり、第三者に提供したりした場合
30万円以下の過料
- ア 閲覧に係る命令違反があった場合
5.申請書類
閲覧の目的並びに申請者の区分により、使用する申請書が異なりますので、ご注意ください。
目的 | 申請者 | 申出書 | その他書類(該当の場合) | 記載例 |
個人用 | 選挙人 | 01 申請書(ワード:25KB) | - | |
政治活動用 | 候補者 | 02 申請書(ワード:26KB) | 候補者閲覧事項取扱者に関する申出書(ワード:18KB) | |
政治団体 | 承認法人に関する申出書(ワード:19KB) | |||
調査研究用 | 国・法人 | 03 申請書(ワード:30KB) |
- |
|
個人 | 個人閲覧事項取扱者に関する申出書(ワード:18KB) |
(備考)
複数の日程に閲覧を希望する場合は、別紙 希望日程表(エクセル:13KB)もあわせてご提出ください。
一度に申請できる日数は、5日までとさせていただきます。
お問い合わせ先