ここから本文です。
紅麹使用製品に関する健康被害などの相談・申出先
令和6年3月22日に紅麹を含む食品を取り扱う事業者(小林製薬株式会社)より、「紅麹関連製品の使用中止のお願いと自主回収のお知らせ」に関する報道発表が行われました。
現在、紅麹を含む特定のいわゆる「健康食品」を摂取した方で健康被害が多数報告されていることに加え、死亡事例も報告されております。
当該製品に関する健康被害の相談・申出は以下相談先で行うことができます。
専用コールセンター等相談先
事業者(小林製薬株式会社)
同社の通信販売を通じて購入された方
- 小林製薬通信販売「紅麹健康相談・返品受付センター」
- 電話番号:0120-58-5090
- 受付時間:9時~21時(土日・祝日は除く)
- 4月末までは土日・祝日も対応
ドラッグストアなどの店舗やECサイト(インターネット通販)にて購入された方
- 小林製薬「紅麹健康相談受付センター」
- 電話番号:0120-880-220
- 受付時間:9時~21時(土日・祝日は除く)
- 4月末までは土日・祝日も対応
消費者庁
- 紅麹使用製品に関するお問い合わせ窓口
- 電話番号:03-3595-2760
- 受付時間:9時~21時
- 土日・祝日も実施
柏市(上記窓口への相談が難しい場合等)
- 生活衛生課食品衛生担当
- 電話番号:04-7167-1259
- 受付時間:8時30分~17時15分
- 土日祝日(振替休日含む)を除きます
対象製品をお持ちの方、あるいは体調不良や異常のある場合
- 回収対象製品や健康被害が予想・確認される製品は今後変化する場合があります。事業者ホームページ等にて最新情報をご確認ください。
- 対象製品をお持ちの方、あるいは喫食中の方は、直ちに使用をやめ、事業者の返品受付センターにて返品手続きを行ってください。(詳細は小林製薬ホームページ(外部サイトへリンク)にて)
- 既に当該製品を摂取したことがあり、身体の不調や異常、あるいは不安がある場合は、医療機関を受診または上記窓口にご相談ください。
お問い合わせ先