ここから本文です。
市場流通食品等の放射性物質の検査 令和3年度
目的
食品中の放射性物質については、生産地において検査計画を策定し、出荷前検査が行われ安全性の確保に努めていますが、市民のより一層の安全・安心の確保のため、今年度も継続して市場流通食品、市内加工食品等の放射性物質検査を実施するものです。
検査結果
内容
市場流通食品、市内加工食品等をデパート、スーパー、製造所より検体として買い上げ、登録検査機関に依頼して、精密検査を実施します。
- 測定項目
 放射性セシウム(セシウム134、セシウム137)
- 検査機関
 登録検査機関に委託
- 検査結果
 市ホームページにて公表
- 規格基準値を超える食品への対応
 市内加工食品については食品衛生法違反として、回収等の必要な処置を行います。
 市場流通食品については製造所を管轄する自治体に通報します。
食品の放射性物質の基準値
| 基準値 | 100ベクレル/キログラム | 50ベクレル/キログラム | 50ベクレル/キログラム | 10ベクレル/キログラム | 
|---|---|---|---|---|
| 食品の種類 | 一般食品 | 乳児用食品 | 牛乳 | 飲料水 | 
お問い合わせ先