ここから本文です。
市場流通食品等の放射性物質検査結果(第3報)
概要
市内に流通している市場流通食品等の放射性物質検査を行いましたので、その結果についてお知らせします。
なお、検査結果は、すべて基準値以下でした。
検査結果
- 検査機器:ゲルマニウム半導体検出器
- 分析機関:一般財団法人 千葉県薬剤師会検査センター
- 単位:ベクレル/キログラム
検査判定日 | 品目 | 産地または 製造所 |
放射性セシウム | ||
---|---|---|---|---|---|
セシウム134 | セシウム137 | 合計 | |||
2月14日 |
青首大根 |
千葉県 | 検出せず (1.7未満) |
検出せず (2.1未満) |
検出せず (3.8未満) |
2月14日 |
ほうれん草 |
茨城県 |
検出せず (2.1未満) |
検出せず (2.5未満) |
検出せず (4.6未満) |
2月14日 |
小松菜 | 茨城県 | 検出せず (2.2未満) |
検出せず (2.2未満) |
検出せず (4.4未満) |
2月14日 |
蓮根 | 茨城県 | 検出せず (1.9未満) |
2.3 |
2.3 |
2月14日 |
茄子 | 千葉県 |
検出せず |
検出せず (2.0未満) |
検出せず (3.8未満) |
2月14日 |
水菜 |
茨城県 | 検出せず (1.9未満) |
検出せず (2.5未満) |
検出せず (4.4未満) |
2月14日 |
いちご | 茨城県 | 検出せず (2.1未満) |
検出せず (2.1未満) |
検出せず |
2月14日 |
あんこう | 福島県 |
検出せず |
検出せず (1.4未満) |
検出せず (2.9未満) |
2月14日 | 牛肉モモ | 栃木県 |
検出せず (2.0未満) |
検出せず (1.6未満) |
検出せず (3.6未満) |
2月14日 |
牛肉バラ | 福島県 |
検出せず |
検出せず |
検出せず |
(補足)放射性セシウムの合計は、セシウム134とセシウム137を合算して有効数字2桁に四捨五入したものです。(平成24年3月15日付け食安発0315第4号厚生労働省医薬食品局食品安全部長通知)
「検出せず」とは、検出限界値(検出できる最小の値)未満であることを示しています。
括弧内の数字が検出下限値で、個々の検体の重量・性状・形状によって異なります。
放射性セシウムの基準値(平成24年4月1日施行)
一般食品 |
乳児用食品 |
牛乳 |
飲料水 |
---|---|---|---|
100ベクレル/キログラム |
50ベクレル/キログラム |
50ベクレル/キログラム |
10ベクレル/キログラム |
参考(外部リンクが開きます)
お問い合わせ先