ここから本文です。
【手続きの御案内】ふぐ営業認証
認証の申請が必要なふぐ
- 「丸ふぐ」「処理が不十分なふぐ」「皮が不可食の魚種でヒレが残る身欠きふぐ」など
ふぐ営業認証の申請
柏市内で認証が必要なふぐを取り扱う営業を行う場合には、千葉県「ふぐの取扱い等に関する条例(昭和50年条例第1号)」に基づき、施設ごとに認証を受ける必要があります。スムーズな申請手続きのため、営業の詳細が決まった時点での御相談をお願いします。
必要書類
- ふぐ営業認証申請書(ワード:26KB)
- 千葉県ふぐ処理師免許証の写し(原本も持参してください)
- 食品営業許可証の写し
- 廃棄物の処理方法を記載した書類(PDF:51KB)
- ふぐ処理師が営業者自身でない場合、ふぐ処理師と営業者との雇用関係を明らかにする書類(雇用確認書)(ワード:17KB)
手数料
- 7,800円(現金のみ)
認証までの流れ
- 事前相談(認証施設に必要な施設基準を説明します)
- 窓口での認証申請
- 現場検査
- ふぐ営業認証書の交付(後日)
ふぐ営業認証申請事項の変更(営業者氏名または住所/営業所名称(屋号)/専任ふぐ処理師 に変更がある場合)
ふぐ営業認証申請事項のうち、営業者氏名または住所/営業所名称(屋号)/専任ふぐ処理師 のいずれかを変更した場合には、変更後速やかに届出を行う必要があります。
必要書類
- ふぐ営業認証申請事項変更届(ワード:36KB)
- ふぐ営業認証書書換交付申請書(ワード:35KB)
- ふぐ営業認証書
- 【専任ふぐ処理師】変更の場合、千葉県ふぐ処理師免許証の写し(原本も持参してください)と、ふぐ処理師が営業者自身でない場合、ふぐ処理師と営業者との雇用関係を明らかにする書類(雇用確認書)(ワード:17KB)
手数料
- 2,300円(現金のみ)
注意事項
営業者氏名または住所/営業所名称(屋号)/専任ふぐ処理師 に変更がある場合、認証書の書き換え交付が伴います。新たな認証書の交付は申請から2週間後となります。
ふぐ営業認証申請事項の変更(上記の変更以外)
ふぐ営業認証申請事項のうち、営業者氏名または住所/営業所名称(屋号)/専任ふぐ処理師 以外の内容を変更した場合には、変更後速やかに届出を行う必要があります。
必要書類
手数料
- 不要
ふぐ営業認証書の再交付
認証書を破損したり紛失した場合には、ただちに再交付の申請をする必要があります。
必要書類
手数料
- 2,300円(現金のみ)
注意事項
新たな認証書の交付は申請から2週間後となります。
ふぐ営業の廃止
ふぐ営業を廃止した場合には、廃止した日から14日以内に届出を行う必要があります。
必要書類
- ふぐ営業廃止届(ワード:32KB)
- ふぐ営業認証書
手数料
- 不要
ふぐの取り扱いに関する制度の変更について
令和6年4月1日から、ふぐの取り扱いに関する制度の内容が変更になりました。
- 「身欠きふぐ」は、ふぐ営業認証施設以外でも販売や調理が可能です。
- 加工や料理されたふぐを取り扱う場合や丸ふぐや身欠きふぐを販売したり購入したりする場合でも、「加工又は料理されたふぐの営業届」「丸ふぐ又は身欠きふぐの販売届・購入届」は不要です。
「身欠きふぐ」とは、「ふぐ営業認証施設」で「ふぐ処理師またはふぐ処理師の立会いのもとに、その指示を受けて取扱いに従事する者」が処理したふぐをいいます。
お問い合わせ先