トップ > 子育て・教育 > 学校教育 > 学校給食 > 給食の提供 > 給食を作る機械たち

更新日令和7(2025)年3月19日

ページID40611

ここから本文です。

給食を作る機械たち

球根皮むき器

球根皮むき器

じゃがいもや里いもなどの皮をむくときに活躍する機械です。中には鉄製やすりの円盤が入っています。

 

フードスライサー

フードスライサー

野菜をたくさん切るときに活躍する機械です。中にある刃のついた円盤が回転して切ります。

回転釜

回転窯

煮物や炒め物、汁物などを作れる便利な釜です。一度に約500人分の料理を作ることができます。

スチームコンベクションオーブン

スチームコンベクションオーブン

蒸し物や焼き物を調理する機械です。魚や肉、トーストなどを一度にたくさんこんがり焼くことができます。

 

真空冷却機

真空冷却器

茹でた野菜などをすばやく冷やす機械です。野菜がシャキシャキになります。

 

立体炊飯器

立体炒飯器

大量のご飯を炊き上げる機械です。1つの釜で約70人分のご飯を炊くことができます。

フライヤー

フライヤー

揚げ物を作る機械です。温度を一定に保つことができるため、揚げ物がカラッと仕上がります。

 

食器洗浄機

食器洗浄機

食器や食缶を洗う機械です。汚れた食器を水につけた後、1枚ずつ機械に入れて洗います。

熱風消毒保管庫

熱風消毒保管庫

食器などを消毒して保管する機械です。洗った食器や食缶を熱い風で乾燥させ、消毒します。

 

お問い合わせ先

所属課室:教育総務部学校給食課

柏市大島田48番地1(沼南庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム