トップ > 子育て・教育 > 社会教育・生涯学習 > 生涯学習情報サイト らんらんかしわ > 出前講座 > 柏市生涯学習まちづくり出前講座メニュー一覧 > 救急 > 出前講座メニュー「救命講習」
更新日令和3(2021)年2月26日
ページID2036
ここから本文です。
出前講座メニュー「救命講習」
心肺蘇生法のやり方とAED(自動体外式除細動器)の使い方、その他の応急手当(ファーストエイド)の説明をします。
対象
市内在住、在勤、在学の小学生高学年以上の10名以上の団体。町会、自治会等の団体単位。
会場
公民館、近隣センター、ふるさと会館、集会所、その他市内であれば。
(補足)ただし、会場の確保や参加者への案内などは各自でお願いいたします。
費用
無料。
申し込み
開催しようとする日の3カ月前から1週間前までの間に、消防局救急課か各消防署、分署に連絡してください。
問い合わせ
消防局(救急課)、消防署、分署
電話番号救急課(04-7133-0118)
情報発信元
消防局救急課
所在地柏市松葉町7丁目16番7
電話番号04-7133-0118
ファクス04-7133-0167
メールフォーム(外部サイトへリンク)
このページを評価する
ウェブサイトの品質向上のため、このページについてのご意見・ご感想をお寄せください。
より詳しくご意見・ご感想をいただける場合は、メールフォーム(外部サイトへリンク)からお送りください。
いただいた情報は、個人情報保護方針に沿ってお取り扱いいたします。
お問い合わせ先