更新日令和3(2021)年2月26日

ページID3684

ここから本文です。

LGBT、多様な性

レインボウ

LGBTという言葉を耳にすることがあると思います。LGBTは性的マイノリティの総称として使われることもあります。これは異性を好きになる人が多数派(マジョリティ)なため、少数派(マイノリティ)ということです。電通ダイバーシティ・ラボの2018年の調査では、日本におけるLGBTの割合が人口の8.9パーセント存在することがわかっています。11人に1人が「性的マイノリティ」であり、あなたの親しい人の中にもいらっしゃるかもしれません。

LGBT、性的マイノリティの正しい理解が十分に広まっていないことで、学校や職場、家庭、地域の場で無意識のうちに身近な人、大切な人を傷つけてしまうかもしれません。

身近な人、大切な人を無意識のうちに傷つけないために、性の多様性の知識を身につけていきましょう。

このページでは、LGBTに関する知識、柏市役所の取り組みを紹介していきます。

LGBTとは ~性はグラデーション~

「性別」と聞くと、単純に「男性」「女性」という「身体の性」をイメージするのではないでしょうか?男と女の2通りしかないと考えられがちですが、本来は多様で、100人いたら100通りの「性」があります。

「性」を考えるときは「身体の性」だけではなく、様々な切り口がありますが、主に以下の3つの要素の組み合わせから考えられます。

性の3要素

身体の性

生物学的に持っている雄か雌か、身体的特徴で判断される性別

こころの性

(性自認)

自分はどんな性だと思い、認識しているのか。男性だと思う人、女性だと思う人、中性だと思う人、性別は決めたくないという人

好きになる性

(性的指向)

恋愛対象、性的な関心がどの性別に向いているか。

異性愛、同性愛、両性愛など、異性を好きになる人、同性を好きになる人、どちらの性も好きになるひと、性別で好きになる人を決めたくないという人、特定の誰かを好きにならないという人

LGBT

L Lesbian レズビアン 女性で女性が好きな人 G Gay ゲイ 男性で男性が好きな人

レズビアン 身体と心、恋愛対象が女性(PNG:330KB)ゲイ 身体と心、恋愛対象が男性(PNG:290KB)

B Bisexual バイセクシュアル 男性も女性も好きになる人

バイセクシャル 身体と心が男性で恋愛対象が男性と女性(PNG:321KB)バイセクシャル 身体と心が女性で恋愛対象が男性と女性(PNG:326KB)

T Transgender トランスジェンダー 「身体」と「心」の性が同じでないため「身体の性」に違和感を持つ人

トランスジェンダー 身体が男性で心は女性、恋愛対象は男性(PNG:310KB)トランスジェンダー 身体が女性で心は男性、恋愛対象は女性(PNG:331KB)

LGBTの他にもこころの性が男性でも女性でもない/どちらでもあると感じるエックスジェンダー(X-Gender)、無性愛、好きになる性を持たないAセクシュアル(A-Sexual)もあります。

このように様々な性があることを認識することが大切です。

SOGIとは

国連や省庁などでは「LGBT」ではなく、「SOGI」という表現を使用するようになってきています。

SOGIとは性のあり方の3要素の「好きになる性(性的指向)」Sexual Orientationと「こころの性(性自認)」Gender Identityのアルファベットの頭文字を取った言葉です。「LGBT」は性的マイノリティの総称として用いられますが、「SOGI」は性的マイノリティもマジョリティと呼ばれる異性愛(ヘテロセクシュアル)も、全ての人が持っている属性のことを言います。

異性に対し恋愛感情を持ち、割り当てられた性別に違和感のない人も性のあり方のひとつであり、性的指向、性自認は簡単に変えられるものではありません。

多様な性の尊重を

性的マイノリティの人たちは、ありのままの自分を理解されないのではないか、悩みを理解してもらえないのではないか不安に思っています。性的マジョリティの人も性的マイノリティの人も、皆が同じように自分らしく生きることができるためには、偏見を持たない認識とともに生きようとする意識が大切です。性の在り方は人の数だけあります。一人一人の多様な性を尊重しましょう。

Ally(アライ)について

Ally(アライ)という言葉は「LGBT」ほど拡がってはいませんが、近年、SNSなどのプロフィールでAlly(アライ)と宣言する人が増えてきました。

Allyとは

英語のアライアンス(同盟、提携)に由来する言葉で、LGBTに代表される性的マイノリティを理解し支援するという考え方、そうした立場を明確にしている人々を指す言葉です。一般的にはLGBTの当事者たちの不安や迷いを受け止め、寄り添おうとすることがAlly(アライ)です。

Allyになるには

Allyになるには特に条件は必要ありません。LGBT当事者でなくても理解しようという気持ちと基礎的な知識があればAllyになれます。

色んな価値観と向き合う気持ちがあればAllyになれます。

Allyを示す方法

Allyは態度や言葉使いで示すこともできますが、Allyとわかりやすく示すにはレインボーフラッグやバッジなどのグッズを身に着けることで表明することができます。

レインボーについて

虹色は多様性を表しており、LGBT、性的マイノリティの象徴として扱われています。

レインボウ(PNG:3KB)

性の多様性に関する柏市の取り組み

柏市では平成28年度から柏市男女共同参画フォーラムにおいてLGBTに関する講演会を行っています。中でも、平成30年度のフォーラムでは元タカラジェンヌでLGBTアクティビストの東小雪さんに基調講演をいただき、約100名の方々が視聴されました。

また、性の多様性への正しい理解と対応のために全部署を対象とした職員研修を行いました。職員研修では、講師に西原小学校教頭の中光 理恵氏をお呼びし、「性的マイノリティ」に関する基礎知識の講義を受けました。今後も職員研修を行い、職員の意識を向上させて行きたいと考えています。

参加した職員や、Allyになっても良いという職員にはレインボーバッジを配布し、名札に掲示してもらっています。男女共同参画センターや協働推進課では窓口にレインボーフラッグも設置しています。今後も「性的マイノリティ」の方が市役所に来庁された際に困らないように普及・啓発を行っていきたいと思います。

レインボーバッジ

バッジ

レインボーフラッグ

フラッグ

性はグラデーション~人権の視点から「性的マイノリティ」を考える

(参考資料:出典 西原小学校 教頭 中光 理恵氏)

性はグラデーション~人権の視点から「性的マイノリティ」を考える~(職員研修講義資料)(PDF:4,021KB)

関連ファイル

性はグラデーション~人権の視点から「性的マイノリティ」を考える~(職員研修講義資料)(PDF:4,021KB)

お問い合わせ先

所属課室:企画部共生・交流推進センター 男女共同参画センター

柏市柏一丁目7番1-301号 Day Oneタワー3階

電話番号:

お問い合わせフォーム