トップ > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 生きがいづくり > (追加募集)令和7年度千葉県生涯大学校の入学生募集

更新日令和7(2025)年2月28日

ページID40571

ここから本文です。

(追加募集)令和7年度千葉県生涯大学校の入学生募集

千葉県では、令和7年度生涯大学校の学生を募集します。

参考:千葉県生涯大学校とは(外部サイトへリンク)

資格

県内にお住まいの55歳以上の方(昭和45年4月1日以前に生まれた方)

入学定員

健康・生活学部

  • 地域ささえあいコース:208人(101人)
  • 千葉ふるさとづくりコース:10人(0人)
  • ふるさとささえあいコース:104人(0人)
  • 園芸まちづくりコース:135人(55人)
  • 陶芸ボランティアコース:21人(0人)

地域活動専攻科:77人(33人)

※地域活動専攻科の入学資格は、健康・生活学部(「地域活動学部」を含む)の卒業生となります。
従って、造形学部の卒業生は入学資格要件に欠け応募できません。

※カッコ内の人数は柏市近隣の東葛飾学園の募集人数

入学金

無料

授業料(予定)

健康・生活学部

  • 地域ささえあいコース:年額16,400円
  • 千葉ふるさとづくりコース:年額16,400円
  • ふるさとささえあいコース:年額16,400円
  • 園芸まちづくりコース:年額33,300円
  • 演芸ボランティアコース:年額33,300円

地域活動専攻科:年額16,400円

なお、授業料の他に教材費等の負担があります。

学園事務局の所在地

  • 千葉市中央区
  • 流山市
  • 銚子市
  • 茂原市
  • 館山市

入学案内の配布時期

令和7年2月中旬より配布

入学案内の配布場所

市内

  • 高齢者支援課(柏市役所別館2階)
  • 各出張所
  • 沼南支所
  • 各老人福祉センター
  • ほのぼのプラザますお
  • いきいきプラザ
  • ラコルタ柏(ボランティアセンター)
  • パレット柏

※地域活動専攻科については高齢者支援課のみの取扱いとします。

※入学案内の部数には限りがありますので、高齢者支援課以外の場所に

 来所される際は事前にお問い合わせください。

県内市外

  • 生涯大学校各学園
  • 県各地域振興事務所
  • 県各健康福祉センター
  • 県庁健康高齢者福祉課等

なお、郵送を希望される方は、270円分の切手を貼りあて先を記入した返信用封筒(角2サイズ 240mm×320mm)を同封の上、生涯大学校事務局へお申込みください。

また、インターネットからも入手できます。

願書受付期間

令和7年2月12日(水曜日)から3月10日(月曜日)まで

なお、この期間中、土曜日・日曜日・祝日は窓口での受付はできません。

願書の提出先

入学を希望する学園に直接持参してください。(郵送不可)

入学者の決定方法

希望学園・コース別に入学願書提出の先着順で決定

問い合わせ先

  • 千葉県生涯大学校事務局:043-266-4705
  • 千葉県庁高齢者福祉課:043-223-2342 

お問い合わせ先

所属課室:健康医療部高齢者支援課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム