ホーム > 介護・福祉・障害者 > 介護・福祉相談 > 老いじたくあんしん相談室

更新日2023年9月12日

ページID1303

 

ここから本文です。

老いじたくあんしん相談室

内容

弁護士、司法書士、税理士、行政書士、社会保険労務士、社会福祉士、ファイナンシャル・プランナーなど、さまざまな専門家で構成されるNPO法人「老いじたくあんしんねっと」による、遺言、相続、成年後見制度、高齢期のライフプランなどについての無料相談室です。

相談例

遺言

  1. 相続人が遺産を巡ってもめて欲しくない、どのようにしたら良いか
  2. 公正証書遺言の作り方
  3. 自筆の遺言書を検証して欲しい

相続

  1. 相続人と遺産の確定の方法
  2. 遺産分割協議の方法
  3. 遺産分割協議書の作成方法
  4. 不動産の相続登記や預貯金の名義変更・解約払戻等の手続きの方法

成年後見

  1. 成年後見制度の内容について
  2. 後見人の申し立て方法
  3. 後見人として出来ることとやらなければならないこと

ライフプラン

  1. 自立した生活が困難になった時の生活支援と財産管理
  2. ケアハウス・有料老人ホーム・特別養護老人ホーム等の老人福祉施設の選び方
  3. 介護保険制度の利用
  4. 葬儀・埋葬・供養について

相談室日時等

柏市役所本庁舎

日時

毎月第2、第4金曜日、午前9時から正午
1回あたり 50分
(補足)予約制、各日先着3人。

4月 14日、28日
5月

12日、26日

6月

9日、23日

7月

14日、28日

8月

25日

9月

8日、22日

10月

13日、27日

11月

10日、24日

12月

8日、22日

1月

12日、26日

2月 9日
3月

8日、22日

場所

柏市役所本庁舎3階 相談室

沼南庁舎

日時

毎月第3金曜日、午前9時から正午
1回あたり 50分
(補足)予約制、各日先着3人。

 
4月

21日

5月 19日
6月 16日
7月 21日
8月 18日
9月 15日
10月 20日
11月 17日
12月 15日
1月 19日
2月 16日
3月

15日

場所

沼南庁舎5階 504会議室

対象者

市内在住、在勤のかた
各日 先着3人

申し込み方法

毎月2日の午前9時から午後5時に、老いじたくあんしんねっとへ電話にて予約。
2日が土曜日、日曜日または祝日の場合は、その翌平日。
電話番号 050-5236-3800

特定非営利活動法人 老いじたくあんしんねっと

  • 名称 特定非営利活動法人 老いじたくあんしんねっと
  • 住所 千葉県柏市柏一丁目7番1-301号 DayOne タワー3階
  • 電話番号 050-5236-3800

詳しくはホームページ老いじたくあんしんねっと(外部サイトへリンク)をご覧下さい。
かしわん、ぽっ?(外部サイトへリンク)にて活動の様子がご覧になれます。

相談者からいただいたお声

  • 初めて利用させて頂いたのですが、親切でとても良かったです。他にセミナーなどありましたら参加したいです。(79歳女性、54歳女性)
  • この様な相談室を設けてもらえて有難い。(69歳男性)
  • 非常に助かりました。こういう場がある事は市民にとっても大変役立つ事と思います。(62歳男性、57歳女性)
  • 非常に良い制度で、分かりやすく適正にアドバイスをして頂きました。(65歳男性)
  • 「相談室」があるのはとってもありがたいです。(63歳女性)
  • 話を良く聞いてもらえ、不安が減りました。次に進めるように思えます。(76歳女性)
  • このような相談できる場があると助かります。もっと広げてもらえるとありがたいと思います。(77歳女性)

お問い合わせ先

所属課室:健康医療部高齢者支援課 計画調整担当

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館2階)

電話番号:04-7168-1996

ファックス番号:04-7167-1282

お問い合わせフォーム

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

こちらのページも読まれています