トップ > 市政情報 > 市の情報 > 附属機関等(概要・会議) > 附属機関等の会議録・開催状況 > 社会基盤・産業 > 柏市一般乗合旅客自動車運送事業運賃協議会会議録 > 令和6年度第3回柏市一般乗合旅客自動車運送事業運賃協議会会議録 会議録
更新日令和7(2025)年4月1日
ページID42243
ここから本文です。
令和6年度第3回柏市一般乗合旅客自動車運送事業運賃協議会 会議録
1開催日時
【やよいタクシーの運賃設定について】
令和7年3月21日(金曜日)午後4時15分から午後4時30分まで
【柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について】
令和7年3月21日(金曜日)午後4時30分から午後4時45分まで
2開催場所
上下水道局 庁舎 404会議室
3出席者
出席委員
【やよいタクシーの運賃設定について】
内田委員、佐藤委員、髙橋委員、阿部委員
【柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について】
内田委員、角谷委員、髙橋委員、阿部委員
事務局
土木部交通政策課
原課長 他4名
傍聴者
【やよいタクシーの運賃設定について】
なし
【柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について】
なし
4議題
やよいタクシーの運賃設定について
柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について
5会議録
会議録(やよいタクシーの運賃設定について)
資料4に基づき、事務局より説明を行った。
→事務局提案の運賃設定で異議なし。
【阿部委員】
運賃案について異論はない。
次年度で3年目(実証実験最終年)の運行だが、4年目(本格運行)以降の見込みはどうなのか。
【事務局】
3年目の実証運行は引き続き千葉タクシー株式会社様にお願いしている状況だが、本格運行後の運行事業者は現時点では未定である。
引き続き千葉タクシー株式会社様にお引き受けしていただけるのか、または別のタクシー事業者様にお願いするのか、これからしっかりと話し合いながら決めていきたい。
また、本格移行に移行する際の利用状況も現時点では問題ない。
【内田委員】
地域アンケートはどのくらいの規模で行ったのか。
【事務局】
世帯数は277世帯、回収数は155世帯、回収率は54.5%である。
以上
会議録(柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について)
資料4に基づき、事務局より説明を行った。
→事務局提案の運賃設定で異議なし。
【阿部委員】
運賃案について異論はない。
地域でのアンケートの回収率についてだが、先ほどのやよいタクシーの時より回収率が悪いように見える。利用状況との関連はあるのか。
【事務局】
回答の割合としてはご指摘のとおりであるが、このアンケートは全自治会員に向けたアンケートであり、ご利用されている方されていない方それぞれの回答が含まれている。回答者のうち3分の1程度が利用者である。
以上
6関連資料
関連資料(やよいタクシーの運賃設定について)
・資料4_やよいタクシーの運賃設定について(PDF:539KB)
関連資料(柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について)
・資料4_柏ビレジ自治会コミュニティバスの運賃設定について(PDF:1,013KB)
お問い合わせ先