ここから本文です。
柏市及び我孫子市にて、交付に向け準備を進めておりました「柏版図柄入りナンバープレート」が、平成30年10月1日(月曜日)から交付されました。
1,000円以上の寄付をしていただきますと、フルカラーの図柄入りナンバープレートを選択することができます。寄付金は、地域の交通政策や観光振興等に役立てられます。
画像をクリックすると拡大した画像を表示します。
通常のナンバープレート | 図柄入り(寄付金あり) | 図柄入り(寄付金なし) | |
---|---|---|---|
登録自動車 (自家用) |
![]() |
![]() |
![]() |
登録自動車 (事業用) |
![]() |
![]() |
![]() |
軽自動車 (自家用) |
![]() |
![]() |
![]() |
(補足)軽自動車の場合、図柄入りナンバープレートには黄色の縁がつきます。
1,000円以上の寄付をしていただきますとフルカラーの図柄入りナンバープレートを選択することができます。寄付金は、公益財団法人日本デザインナンバー財団が管理し、地域の交通政策や観光振興等に役立てられます。
ナンバーの申込みとは別に、寄付のみを申込むこともできます。詳しくは日本デザインナンバー財団のホームページをご覧ください。
平成30年9月10日(月曜日)
平成30年10月1日(月曜日)
柏ナンバー対象地域に所在のある(使用の本拠を置く)登録自動車(自家用・事業用)と軽自動車(自家用。二輪を除く)
ナンバープレートの種類 | 交付手数料 |
---|---|
中板(登録自動車) |
7,480円 |
中板(軽自動車) |
7,540円 |
大板 | 11,120円 |
お車を購入する販売店へご相談ください。
ご自身でウェブサイト(図柄ナンバー申込サービス(外部サイトへリンク))からお申込みいただくか、ナンバーセンター野田(電話番号 04-7121-2511)へご相談ください。
申請手順の詳細は、別添の「ナンバープレート交換申請フロー(国土交通省関東運輸局作成)」をご確認ください。
別途手数料がかかりますが、販売店や自動車整備工場に手続きの代行を依頼することもできます。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています