ホーム > 広報・広聴 > 柏市からの情報発信ツール > 柏市公式X(エックス)(旧Twitter)アカウント一覧
更新日2023年8月29日
ページID2152
ここから本文です。
柏市では、エックス(旧ツイッター)を利用し、お知らせなど情報発信を行っておりますのでご利用ください。
(補足)X(旧Twitter)ってなに?
柏市 | |
---|---|
危機管理部 | 防災安全課 |
総務部 | |
企画部 | |
財政部 | |
広報部 | 秘書課 |
市民生活部 | |
健康医療部 |
保険年金課 国民年金室 地域包括支援課 地域医療推進課 柏フレイル予防プロジェクト2025 柏市保健所 柏市新型コロナワクチン(健康増進課) |
福祉部 | 障害福祉就労支援センター 福祉政策課 |
こども部 | |
環境部 | |
経済産業部 | |
都市部 | |
土木部 | |
上下水道局 | |
消防局 | |
議会・選挙・監査 | 議会事務局 選挙管理委員会事務局 監査事務局 |
教育総務部 | 教育総務課 |
生涯学習部 | 生涯学習課 中央公民館 文化課 柏市立図書館 |
学校教育部 | 指導課 少年補導センター |
柏市からのお知らせや柏市オフィシャルウェブサイトの更新情報をお知らせします。(広報広聴課)
柏市の防災や安全・安心情報をつぶやきます。
柏市役所人事課採用担当の公式アカウントです。柏市人事課からの採用試験に関するお知らせ・受験者への緊急時の連絡を主として発信していきます。
市有地(未利用地)売却、市有施設に設置する自動販売機設置業者の公募及び庁舎管理情報等に関する情報提供を行います。
総合計画策定に関する取り組みや、まちづくりの進捗状況などをツイートします。
柏市の常住人口、統計に関することなどをお届けします。
柏と市民の皆さんとの協働に関する情報提供を行います。
男女共同参画の視点から男女共同参画の啓発や関係するイベント等の情報発信を行います。(共生・交流推進センター)
市内の市民活動団体や市民の皆さんに向けて、市民活動や市内の各種情報発信(共生・交流推進センター)
市税の納期や休日納税相談、公売実施のお知らせなどを配信します。
申告の豆知識や申告会場待ち人数、税金についてのお知らせなどを発信します。
柏市へのふるさと納税に関する情報や寄附事業の進捗状況、返礼品の在庫状況等をつぶやきます。
市長が出席した主な行事を写真とともに紹介していきます。
近隣センターに関するお知らせや交流都市のイベントなどの情報提供を行います。
市内で開催されるスポーツイベントのお知らせや市内在住・在学のアスリートの活躍などを配信します。
マイナンバーカードの交付や柏駅前行政サービスセンターの開庁情報、市民のくらしに役立つ情報を発信します。
市内で起きた消費者トラブルや対応策などの消費生活情報のほか、計量に関する情報を配信します。
沼南地域の情報及び支所と保健センター駐車場の空き状況等の情報提供を行います。
介護予防・認知症、がん等をテーマとした講演・イベント情報や高齢者の行方不明情報などを配信します。
市で取り組んでいる在宅医療・介護多職種連携に係る情報を提供いたします。
国民健康保険・後期高齢者医療の納入通知書や納付期限、休日納付相談等のお知らせ、また国民年金の各種情報をお知らせします。
国民年金保険料の免除申請や学生納付特例についての申請案内情報を提供いたします。
健康長寿のまち・柏を実現するため、フレイル予防に関する情報を配信します。
感染症の注意情報や各種助成などのお知らせや最新情報を発信します。
柏市の新型コロナワクチンの新情報やお知らせを発信していきます。
自殺対策、人権、社会を明るくする運動に関する講演会・イベント情報や公共施設における献血のお願いなどの情報等を配信します。
自殺予防対策や愛の献血、更生保護などの情報提供や市からのお知らせを随時配信します。
柏市子育てサイト「はぐはぐ柏」の更新情報をはじめ、子育てに関する情報を発信します。
こどもルームへの入所案内や開催されたイベントの様子などの情報を発信します。
各児童センターのイベント情報などを発信します。
環境配慮活動に関する情報提供を行います。
循環型社会を目指す「3R(Reduce:減らす/Reuse:繰り返し使う/Recycle:再資源化)の推進」に関する情報を配信します。
家庭ごみ・資源の分け方・出し方や、路上喫煙防止の呼び掛け、啓発活動などの紹介を配信します。
事故その他によるゴミの直接搬入が中止になった際に、お知らせいたします。
事故その他によるゴミの直接搬入が中止になった際に、お知らせいたします。
柏市内の商工業・観光イベントの最新情報を配信します。
市内の農業者への情報提供や農産物のイベント等の情報提供を行います。
市場に出荷された旬の野菜や魚・花卉の情報や、市場でのイベントや講習会等の情報を配信します。
柏市のまちづくりに関する情報(都市計画、景観まちづくりや低炭素都市づくり等)を配信します。
カシニワ制度に関することや里山ボランティア講座に関することなどの情報提供を行います。
TX柏の葉キャンパス駅・柏たなか駅周辺情報をつぶやきます。
建築物の耐震化に関する各種助成のお知らせやイベント情報等、建築行政に関する情報を発信していきます。
柏市内の公園に関する情報をつぶやきます。
中心市街地整備課から柏駅周辺に関するお知らせの発信をしていきます。
市内における道路の工事情報やそれに伴う交通規制に関することなどをツイートします。
スマートサイクルやカシワニクルなど市の交通施策や、自転車・駐輪場に関する情報などを配信します。
柏市の上下水道情報提供(お知らせ、水質事故の速報等)を行います。
市民の災害への備えと関心を深めることを目的として、消防の活動情報などを中心に情報発信を行っていきます。
柏市議会に関する定例会や各委員会の日程、議案の内容、ホームページの更新情報などを配信します。
投票の呼び掛けや、選挙日程・投票当日のホームページの更新状況など、選挙に関する情報を配信します。
監査委員からのお知らせや監査等の最新情報などを発信していきます。
教育委員の活動報告、教育委員会議の開催案内、ホームページの更新などに関する情報を配信します。
生涯学習にかかわる講座・イベント情報の他、家庭教育支援、放課後子ども教室、青少年健全育成についてのお知らせ・最新情報を発信していきます。
柏市役所中央公民館の公式アカウントです。中央公民館の事業等について発信します。
市内で行われる文化行事や歴史・文化・文化財の紹介などを配信します。
図書館主催の講演会やおはなし会、図書館まつり等のイベント情報や図書館利用方法(開館日・開館時間・サービスの変更等)について情報提供を行います。
柏市教育委員会指導課からのお知らせ・最新情報を発信していきます。
青少年の補導件数や補導委員の地域での活動情報、相談窓口の案内などを配信します。
X(旧Twitter)は、個々のユーザーが140文字以内の短文を投稿し、閲覧できるインターネットを利用したコミュニケーションサービスです。詳しくは、下記のリンク先をご覧ください。
【補足】
ツイッターのサービス名がエックスに変更されたことを受け、以下の文言を読み替えることとします。
読み替え前 | 読み替え後 |
---|---|
ツイッター |
エックス |
ツイート | ポスト |
リツイート | リポスト |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください