トップ > 市政情報 > 広報 > 柏市からの情報発信ツール > かしわメール配信サービス
更新日令和7(2025)年5月13日
ページID2154
ここから本文です。
かしわメール配信サービス
かしわメール配信サービスとは、市内の「災害」「火災」「防犯・安全」「市からのお知らせ」等の情報を、あらかじめ登録していただいた方のパソコンやスマートフォン等にメールで配信する情報提供サービスです。
現在かしわメール配信サービスをご利用の皆様へ重要なお知らせ |
---|
令和7年7月1日(火曜日)から、「かしわメール配信サービス」のシステムが切り替わります。 7月以降も継続して情報を受け取りたいかたは、再度メールアドレスの登録が必要になりますので、新システムの登録方法よりご登録をお願いします。 |
新システムの登録方法
現在、「かしわメール配信サービス」を利用しており、7月以降も継続して利用したいかた、または、新たに利用したいかたは以下の登録手順に沿って登録をしてください。
登録手順
- bousai.kashiwa-city@raiden3.ktaiwork.jp宛に、件名本文を入力せずに空メールを送信
※アドレスクリックでメールアプリが起動しない方は、所有のメールアプリにて、メールの「新規作成」⇒「宛先(To)」に上記アドレスをコピー&ペーストし、空メールを送信してください。
※下の二次元コードからでも空メールを送れます - 返信メールに記載されたURLへアクセス
返信メールが届くので、そのメールに記載されたアドレス(URL)にアクセスしてください。 - 受信登録
利用規約に同意し、受け取りたいユーザー情報を選択。
※ユーザー情報として登録を依頼するのは「ジャンル」と「地区」のみです。その他の個人情報(氏名・住所や銀行口座番号等)の登録を求めることはありませんので、柏市を装った虚偽のサイト等には十分にご注意ください。
利用規約の全文はこちら(PDF:226KB) - 登録完了
登録完了メールが届けば完了です。
登録時の注意事項
- 登録の際、受信したい「配信情報」と「地域グループ」を選択してください(いずれも複数選択可)
- メールは通信回線の混雑状況や機種によっては遅れたり、届かない場合があります
- 電波の届かないところにいたり、携帯電話の電源が入っていない場合にはメールが遅れたり、届かない場合があります
- 登録内容を変更、または解除する場合は、以下のどちらかの方法でご対応ください。
- 登録完了時に届いたメールに記載されているURLにアクセスして変更
- 再度空メールを送付し、届いたメールに記載されているURLへアクセスして変更
迷惑メール対策の設定をされているかたは、このサービスをご利用になる前に、「ドメイン指定受信」または「アドレス指定受信」の設定が必要になります
(注意)「空メールを送信しても、返信が来ない」というかたは、迷惑メールの設定がされている可能性があります
- ドメイン指定受信の場合、「city.kashiwa.chiba.jp」を追加してください
- アドレス指定受信の場合、「info@city.kashiwa.chiba.jp」を追加してください
- 設定方法については、お使いの携帯電話の契約会社にお問い合わせください
- 空メールを送るメールアドレスと、配信するメールアドレスは違いますのでご注意ください
- 登録用空メールアドレス:bousai.kashiwa-city@raiden3.ktaiwork.jp
- 配信されるメールアドレス:info@city.kashiwa.chiba.jp(指定受信のアドレスはこちらを登録してください)
登録料
無料
(注意)メールの受信・登録・変更の際には、ご利用の携帯電話の契約内容により、通信料がかかります
新システムの受信設定項目
配信情報一覧
カテゴリ | 備考(配信内容の詳細) |
---|---|
災害情報 |
|
火災情報 |
|
防犯・安全情報 |
|
市からのお知らせ |
|
地域グループ
火災情報等の配信で使用しますので、お近くの地域を選択してください。
五十音 | エリア(大字) |
---|---|
ア行 | 青田新田飛地、青葉台、あかね町、明原、あけぼの、旭町、東、東上町、東台本町、泉、泉町、伊勢原、今谷上町、今谷南町、岩井、永楽台、大青田、大井、大島田、大津ケ丘、大塚町、大室、大山台 |
カ行 | 加賀、風早、柏、柏インター、柏下、柏の葉、柏堀之内新田、片山、金山、かやの町、北柏、北柏台、亀甲台町、小青田、高南台、五條谷 |
サ行 | 酒井根、逆井、逆井藤ノ台、桜台、しいの木台、市外、篠籠田、宿連寺、正連寺、新柏、新逆井、新富町、末広町、関場町、染井入新田 |
タ行 | 高田、高柳、高柳新田、中央、中央町、千代田、塚崎、つくしが丘、手賀、手賀新田、手賀の杜、常盤台、戸張、富里、豊上町、豊四季、豊四季台、豊住、豊平町、十余二 |
ナ行 | 中新宿、中十余二、中原、名戸ケ谷、西柏台、西町、西原、西山、根戸、根戸新田 |
ハ行 | 八幡町、花野井、東柏、東逆井、東中新宿、東山、光ケ丘、光ケ丘団地、日立台、ひばりが丘、藤ケ谷、藤ケ谷新田、藤心、布施、布瀬、布施下、布施新町、船戸、船戸山高野 |
マ行 | 増尾、増尾台、松ケ崎、松ケ崎新田、松葉町、緑ケ丘、緑台、みどり台、南柏、南柏中央、南逆井、南高柳、南増尾、箕輪、箕輪新田、向原町 |
ヤ行 | 柳戸、弥生町、豊町、吉野沢、呼塚新田 |
ワ行 | 若柴、若白毛、若葉町、鷲野谷 |
現行システムの登録方法
現行システムは令和7年6月末日までの運用です。
7月以降も継続して利用されたい方は新システムもあわせてご登録ください。
新規登録・登録変更・登録解除
パソコンで新規・変更登録、登録解除をする場合
- 「かしわメール配信サービス(外部サイトへリンク)」を選択
- 仮登録をクリック
- 登録するメールアドレスを入力
- 仮登録完了のメールを受信
- 利用規約に同意
- 受信したい地域のエリアを選択(複数選択可)かしわメール配信サービス(エリア一覧)
例:今谷上町にお住まいのかた=南部1・2を選択、豊四季にお住まいのかた=中央1を選択など - 受信したい情報のカテゴリを選択(複数選択可)
例:災害情報、防犯・安全情報 - メールアドレス・エリア・カテゴリの最終確認
- 登録完了
携帯電話で新規・変更登録、登録解除をする場合
<携帯電話の登録の流れ>
- 空メールを送信
以下二次元バーコードまたはメールアドレスへ、件名・本文を入力せず、空メールを送信。
またはkashiwacity@emp.ikkr.jp - 仮登録完了のメールを受信
- 利用規約に同意
- 受信したい地域のエリアを選択(複数選択可)かしわメール配信サービス(エリア一覧)
例:今谷上町にお住まいのかた=南部1・2を選択、豊四季にお住まいのかた=中央1を選択など - 受信したい情報のカテゴリを選択(複数選択可)
例:災害情報、防犯・安全情報 - メールアドレス・エリア・カテゴリの最終確認
- 登録完了
登録時の注意事項
- 登録の際、受信したいエリアと情報を選択してください(複数選択できます)
- メールは通信回線の混雑状況や機種によっては遅れたり、届かない場合があります
- 電波の届かないところにいたり、携帯電話の電源が入っていない場合にはメールが遅れたり、届かない場合があります
迷惑メール対策の設定をされているかたは、このサービスをご利用になる前に、「ドメイン指定受信」または「アドレス指定受信」の設定が必要になります
(注意)「空メールを送信しても、返信が来ない」というかたは、迷惑メールの設定がされている可能性があります
- ドメイン指定受信の場合、「ikkr.jp」を追加してください
- アドレス指定受信の場合、「kashiwacity@ikkr.jp」を追加してください
- 設定方法については、お使いの携帯電話の契約会社にお問い合わせください
- 空メールを送るメールアドレスと、配信するメールアドレスは違いますのでご注意ください
- 登録用空メールアドレス:kashiwacity@emp.ikkr.jp
- 配信されるメールアドレス:kashiwacity@ikkr.jp(指定受信のアドレスはこちらを登録してください)
登録料
無料
(注意)メールの受信・登録・変更の際には、ご利用の携帯電話の契約内容により、通信料がかかります
現行システムの受信設定項目
配信エリア
【注意】
- コミュニティエリアで分けられていますので、お住まいの地域がない場合があります。かしわメール配信サービス(エリア一覧)から参照してください
- 火災情報を配信する際に使用しますので、お近くの地域を登録してください
エリアの選択
配信するエリアを複数選択することができます。
- 北部1
田中地区、富勢地区、松葉地区 - 北部2
西原地区、高田地区 - 中央1
豊四季台地区、新富地区、旭町地区 - 中央2
柏中央地区、新田原地区、富里地区、永楽台地区 - 南部1
増尾地区、南部地区、藤心地区 - 南部2
光ヶ丘地区、酒井根地区 - 沼南1
手賀地区 - 沼南2
風早地区
カテゴリの選択
災害情報
主に、市内の地震や台風などの災害に関する情報を配信します。
(補足)水道水関係やPM2.5などの情報を受信したいかたは、「災害情報」を登録してください
火災情報
主に、市内で発生した火災などの情報を配信します。
防犯・安全情報
主に、市内の行方不明者情報・市内で発生した犯罪などの情報を配信します。
光化学スモッグ情報
主に、市内で光化学スモッグ注意報などが発令した際に情報を配信します。
広報・イベント情報
主に、広報かしわの簡単な内容や、市内で行われるイベントに関する情報を配信します。
保健・健康情報
主に、感染症の流行や健康に役立ち情報を配信します。
お問い合わせ先