トップ > くらし・手続き > 相談 > 専門家への相談窓口 > 法律相談(予約制) > 法律相談(オンライン相談の試行)

更新日令和7(2025)年4月25日

ページID41765

ここから本文です。

法律相談(オンライン相談の試行)

現在、対面により相談に応じている法律相談において、令和7年4月30日(水曜日)、令和7年5月21日(水曜日)及び同月28日(水曜日)に、オンラインによる法律相談の試行を実施します。

相談にあたっての注意点や対象者などは法律相談(予約制)のページをご確認ください。

オンライン相談日時

相談実施日 予約開始日
令和7年4月30日(水曜日) 令和7年4月24日(木曜日)
令和7年5月21日(水曜日) 令和7年5月15日(木曜日)
令和7年5月28日(水曜日) 令和7年5月22日(木曜日)

各日とも午前9時30分から午後3時30分まで

相談時間は1人25分以内となります。

オンライン相談利用の流れ

  1. 各日とも予約開始日の午前9時から先着順で受け付けます。
    定員に達した時点で受付は終了となります。
  2. 相談希望日の2開庁日前までに、広報広聴課(04-7167-1119)にお電話いただき、相談予約枠を確保(仮予約)してください。
    お電話での仮予約の際に、予約申込フォームに入力する必要のある番号をお伝えいたします。(この段階では、まだ予約は完了していません。)
  3. オンライン相談にはメールアドレス等が必要となりますので、「オンライン相談予約申込フォーム」に必要事項を入力の上、送信してください。
    入力には、お電話での仮予約の際にお伝えした予約用番号の入力が必要です。
    ※予約フォームの「ご意見・お問い合わせ」欄に、仮予約の際にお伝えした番号を入力してください
    ※件名は「本予約」としてください
  4. オンライン相談の予約確定メールを送信します。<本予約完了>
  5. 相談日の前日までに、広報広聴課より、オンライン相談の招待メールが届きます。
    はじめて「Zoom」を利用される方は、相談開始前に、招待メールに記載されているURLから無料アプリをダウンロードしてください。
    パソコンやスマートフォン等の「マイク」「カメラ」「スピーカー」が利用できるか事前に御確認ください
  6. 問題なく相談が開始できるか確認するため、相談開始時間の10分前までに指定されたミーティングルームへの入室をお願いします。

オンライン相談予約申し込みフォーム

以下のリンクから本予約のお手続きをお願いいたします。

オンライン相談予約申込フォーム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

オンライン相談に関する注意事項

  • 本予約のお手続きが確認できなかった場合には、自動的にキャンセル扱いとなります。
  • オンライン会議用ツール「Zoom」を利用して実施します。
    はじめて利用される方は相談開始前にアプリ(無料)のインストールが必要となります。
  • 相談は無料ですが、通話料、インターネット接続のための通信費は利用者の御負担になります。
  • 今回のオンライン相談の試行結果を踏まえ、今後の実施に関する検討を行います。
  • 試行終了後には、アンケートをメールにてお送りいたします。ご協力ください。

お問い合わせ先

所属課室:広報部広報広聴課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム