トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和7年度 > 9月 > 柏市立小学校における検診結果の誤配信について(令和7年9月12日発表)

更新日令和7(2025)年9月13日

ページID43527

ここから本文です。

柏市立小学校における検診結果の誤配信について(令和7年9月12日発表)

柏市立小学校1校において、過年度に在籍していた児童の検診結果を誤配信する事案が発生しました。関係する皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

内容

検診の案内文書を今年度の対象家庭に送付する際に、誤って過年度に当該柏市立小学校に在籍していた児童(7人)の検診結果に係る文書を配信したものです。

経緯

  1. 9月5日(金曜日)午前8時05分頃
    当該校の文書配信担当者が、Sigfy(市内学校にて運用している学校・家庭間連絡システム)にて、対象家庭へ検診案内の文書を送付しました。
  2. 同日 8時08分頃
    当該文書を受信した保護者より電話連絡が入ったことによって、当該校は、過年度の在籍児童の検診結果に係る文書を誤配信したことを覚知しました。
  3. 同日 8時10分頃
    当該校の文書配信担当者は、Sigfyのアプリ上で、配信したメッセージの削除作業を行い、文書を閲覧できないようにしました。
  4. 同日11時25分頃
    誤配信の文書を受信した家庭に対して、当該文書をダウンロードした場合は削除するよう依頼しました。また、当該文書を実際に閲覧した家庭は一家庭のみであることを確認しました。
  5. 同日13時00分頃から同日18時00頃まで
    当該校は、誤配信された文書に個人名が掲載されていた児童の全家庭を訪問し、直接謝罪を行い、二次被害や被害拡大のおそれはないことを伝えました。

原因

文書作成者及び配信者による、添付ファイルの確認不足によるもの

再発防止

  • 当該校に対し、文書を配信する際のマニュアル(ダブルチェック等)の徹底を図るよう指導し、当該校は改善を実施しました。
  • 市内小中高等学校に対し、個人情報が含まれるデータの管理及び配信方法について再確認し、マニュアルの徹底を図るよう改めて周知しました。
  • 今後は各校の改善状況を調査し、再発防止に努めてまいります。

関連資料

本件に関するお問い合わせ先

柏市教育委員会学校教育部教職員課

電話:04-7197-1115