トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和7年度 > 7月 > 「エシカル消費~はじめの一歩~」を開催(令和7年7月25日発表)

更新日令和7(2025)年7月26日

ページID43162

ここから本文です。

「エシカル消費~はじめの一歩~」を開催(令和7年7月25日発表)

広くエシカル消費を知っていただくための総合体験イベント「エシカル消費~はじめの一歩~」を開催します。親子で参加できるワークショップや、高校生によるフェアトレードコーヒーの販売、リサイクルマーケットなど、楽しい体験をとおして、人や社会、環境に配慮したエシカルな消費行動を学べます。 

(補足)エシカル消費とは:SDGs12番目の目標に関連するもので、より良い社会に向けた、人や社会、環境に配慮した消費行動のことです。

日時

令和7年8月2日(土曜日)午前10時30分から午後3時30分まで

(補足)イベントにより開催時間が異なります

場所

柏髙島屋ステーションモール新館10階BeARIKA(柏市末広町1-1)

実施内容

  1. 消費者講座「エシカル消費~はじめの一歩~」
    ェシカル消費をこれから始めてみたい、学びたいというかたへ向けての講座です。
    (補足)午前11時から正午まで、要事前申込
  2. ワークショップ「親子で楽しく!世界にひとつだけのエコバッグを作ろう♪」
    親子で無地のエコバッグにクレヨンで絵を描いてオリジナルエコバッグを作ります。
    (補足)全5回、要事前申込
  3. ワークショップ「麗澤高校SDGs研究会とコーヒードリップバッグのデザインを考えよう」
    フェアトレードコーヒー豆の販売時のドリップバッグデザイン案を考えるお子さん向けのワークショップです。
    (補足)午前の部 午前11時から正午まで、午後の部 午後1時から2時まで、要事前申込
  4. フェアトレードコーヒー・レモネードの販売
    ・麗澤高校SDGs研究会によるフェアトレードコーヒーの実演販売
    ・小児がん患者へ一部寄付されるレモネード販売
  5. その他
    リサイクル品のフリーマーケット、エシカル消費や環境問題に関するパネル展示など

参加団体

  • 柏市(消費生活センター・ゼロカーボンシティ推進課)
  • 麗澤大学付属高等学校SDGs研究会EARTH
  • 柏市消費生活「かたくりの会」連絡協議会

本件に関するお問い合わせ先

市民生活部消費生活センター(消費生活担当)

  • 電話:04-7163-5853
  • FAX:04-7164-4327

関連ファイル

070725報道資料(エシカル消費イベント「~エシカル消費はじめの一歩~」) (PDF:170KB)