ここから本文です。
柏市障害者等社会参加・就労支援事業(あ・えーるワークス)におけるオンライン相談を実施(令和6年7月26日発表)
柏市では、ひきこもり等により福祉サービスにつながっていない方や障害の疑いがあるが障害者手帳を取得していない方、障害者手帳を取得しても支援機関につながっていない方々に対し、障害者等社会参加・就労支援事業を行っています。この事業はあ・えーるワークスの愛称で呼ばれ、コミュニケーション講座や作業訓練等の機会を設けて社会参加への一歩を継続的に支援したり、職業能力評価や職業体験等を通じて、就職活動の支援を行っています。
これまでは、対面による相談のみを行ってきましたが、外出が困難な方や相談機関とのつながりがなく一人で課題を抱える方に対する支援の範囲を拡大すべく、今年度からオンラインでの相談支援が新たに加わりました。
対面で話すことが苦手な方でも、自宅等にいながら、メタバース空間上でアバターを活用し気軽に相談をすることが可能となりました。
1 利用方法
(1) 事前にメールで申し込み、面談日時を決定します
(2) 相談当日は申込時に送付されたURLに自身のPCなどからアクセスします
2 対象者
市内在住の方(但し、原則18歳未満かつ学生の方は利用できません)
3 費用
相談は無料ですが、オンラインの通信料は自己負担となります
4 留意点
相談日時は原則、月曜日から金曜日の市役所開庁時間内で、相談時間は最長1時間です
本件に関するお問い合わせ先
柏市福祉部障害福祉課 企画総務担当
電話:04-7170-1752
FAX:04-7167-0294