ここから本文です。
金山落におけるPFOS及びPFOAの追加調査の結果(令和6年4月16日発表)
柏市と白井市の市境を流れる金山落の名内橋では、PFOS及びPFOAの合計値が継続的に国が定める暫定指針値を超過しています。
このため、柏市では県と連携し、令和6年3月11日に11地点で超過原因を把握するための追加調査を行いました。このたび、調査結果がまとまりましたのでお知らせします。
なお、今回調査した金山落及び金山落に合流する水路については、飲用に供する水源としての利用がないことから、健康に悪影響をもたらすものではありません。
1 調査日
令和6年3月11日(月曜日)
2 調査地点(別紙調査位置図参照)
1 柏市
柏市域から金山落に合流する3水路の計6地点
2 千葉県
金山落本川4地点、白井市域から金山落に合流する1水路1地点、計5地点
3 調査結果
1 柏市
調査地点 |
PFOS及びPFOAの合計値(単位:ng/L) |
---|---|
柏市1 |
13 |
柏市2 | 9.5 |
柏市3 | 560 |
柏市4 | 1,800 |
柏市5 | 1,000 |
柏市6 |
1,000 |
※暫定指針値 50ng/L 以下
2 千葉県
調査地点(県) | PFOS及びPFOAの合計値(単位:ng/L) |
---|---|
県1(名内橋) | 58 |
県2 | 10 |
県3 | 130 |
県4 | 120 |
県5 | 15 |
※暫定指針値 50ng/L 以下
(参考) 名内橋(県1)における過去の調査結果
年度 | PFOS及びPFOAの合計値(単位:ng/L) | 備考 |
---|---|---|
令和元年度 | 349.2 | 国調査 |
令和3年度 | 270 |
千葉県調査 |
令和4年度 | 140 | |
令和5年度 | 58 |
※暫定指針値 50ng/L 以下
※名内橋は令和3年度から継続的に調査を行っている金山落における環境基準店
4 今後の対応
複数の地点で暫定指針値の超過が確認されたことから、柏市では、超過原因を把握するため、更なる上流側の水質調査等を、千葉県及び関係市(鎌ケ谷市、白井市)と連携して進めます。
また、柏市では、暫定指針値を超過した水路沿いの井戸の所在調査を行うとともに、必要に応じて飲用井戸等の水質調査を実施します。
本件に関するお問い合わせ先
柏市環境部環境政策課
電話:04-7167-1695
FAX:04-7163-3728