トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和6年度 > 3月 > 個人番号カード交付申請書の誤交付について(令和7年3月31日発表)

更新日令和7(2025)年4月1日

ページID42233

ここから本文です。

個人番号カード交付申請書の誤交付について(令和7年3月31日発表)

光ケ丘出張所において、個人番号カード交付申請書を誤って他の方へ交付する事案が発生しました。関係する皆様に多大なる御迷惑をお掛けしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

内容

申請者とは異なる方の氏名等が記載された申請書を交付したもの(1件)。

経緯

3月14日(金曜日)

マイナンバーカード交付申請希望者(以下、A氏)に、個人番号カード交付申請書を交付した。

3月26日(水曜日)

A氏から、マイナンバーカード交付申請書が別人(以下、B氏)のものであると連絡があり、業務用システムを確認したところ、A氏の申請書データの登録は行ったものの印刷はしていないことを確認した。その後、A氏に電話連絡し、お詫びするとともに御自宅に伺い、正しい申請書の交付及び誤交付した申請書の回収を行った。

同日、B氏と連絡を取り、誤交付及び回収について説明し、謝罪した。

原因

  1. 職員が申請書を作成する際、業務システムでA氏のデータを選択すべきところ、誤ってB氏のものを選択し印刷してしまった。
  2. 申請書の交付の際、ダブルチェックを行うこととしているが、個人番号カードの再発行手数料に関する説明に気を取られ、手順を失念したまま手渡してしまった。

再発防止

市民へ個人情報が記載された書類を交付する際、いかなる状況においても慌てることなく定められた手順を遵守するよう職員に周知しました。

本件に関するお問い合わせ先

柏市市民生活部光ケ丘出張所
電話:04-7172-2702
FAX:04-7160-7001

関連ファイル

報道資料(個人番号カード交付申請書の誤交付について)