トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和6年度 > 3月 > 柏市立小学校における個人情報の紛失について(令和7年3月31日発表)

更新日令和7(2025)年4月1日

ページID42232

ここから本文です。

柏市立小学校における個人情報の紛失について(令和7年3月31日発表)

柏市立小学校において、要配慮個人情報が記載された書類を紛失する事案が発生しました。関係する皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

内容

児童1名の氏名、生年月日、性別、健康診断の記録等が記載された健康診断票を紛失したもの。なお、当該健康診断票は、当該児童が、柏市立小学校に転入する前に在籍していた小学校において作成されたものであり、転入時に当該校に提出された書類である。

経緯

2月27日(木曜日)午後4時30分頃

学校の教職員が、6年生児童の進学先中学校へ送付予定の書類を準備する中で、児童1名分の健康診断票(当該児童の前在籍校において作成されたもの)を紛失している可能性があることを覚知した。

2月28日(金曜日)から3月21日(金曜日)まで

該校の校長の指示のもと、全教職員で、当該健康診断票を複数日にわたって探したが見つけることができなかったため、紛失したものと判断した。

3月21日(金曜日)午後1時30分頃

校長から、柏市教育委員会及び当該児童の進学予定先中学校に紛失を報告した。

3月21日(金曜日)午後6時30分頃

校長は、当該児童の保護者に連絡をとり、対面にて、経緯の説明と謝罪を行った。

原因

当該児童が当該校に転入した当時における、転入関係書類の収受や回覧の方法に不備があったため。

再発防止

当該校に対し改善を講じるよう指導した結果、校内の危機管理マニュアルを見直し、個人情報が含まれる書類の回収方法や保管方法、持ち出しや返却のルールを改善しました。

また、市内全小中高等学校に対し、個人情報が含まれる書類の管理方法について見直しや改善を図るよう周知徹底しました。今後は各校の改善状況を調査し、再発防止に努めてまいります。

本件に関するお問い合わせ先

柏市教育委員会学校教育部教職員課
電話:04-7197-111

関連ファイル

報道資料(柏市立小学校における個人情報の紛失について)