ここから本文です。
個人番号の誤登録について(令和6年12月26日発表)
生活支援課において、個人番号を誤登録した事案が発生しました。関係する皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
内容
調剤薬局にてマイナンバーカードを照合した際、異なる方の医療扶助の情報(氏名、住所、生年月日、性別、福祉事務所名)が表示されたもの(1件)。
経緯
12月9日(月曜日)
調剤薬局の職員からA氏から提出されたマイナンバーカードを照合した際、異なるB氏の情報が表示された旨の連絡が本市にありました。確認したところ医療保険者等中間連携サーバーに登録されている個人番号に誤りがあったことが判明しました。なお、A氏については、市と調剤薬局のやり取りの中で情報が確認できたため、被害はなく、B氏に関する情報漏洩もありませんでした。
12月10日(火曜日)
上記の事案を受け、内部調査を進めた結果、本件の他に同様の事例はないことを確認し、医療保険者等中間連携サーバーに正しい個人情報を登録しました。
12月13日(金曜日)
B氏を訪問し、経緯の説明及び謝罪を行いました。また、A氏への情報漏洩はなかった旨も報告しました。
原因
令和6年3月から生活保護受給者を対象とした医療扶助のオンライン資格確認が開始されました。それに伴い、医療保険者等中間連携サーバーへ個人番号を登録した際、誤った番号を登録したことにより、発生したもの。
再発防止策
現在、誤登録防止のためのチェックシステムが国から導入されておりますが、新規で個人番号を登録する際は、登録内容をダブルチェックするなど、適切な事務処理を徹底してまいります。
本件に関するお問い合わせ先
柏市福祉部生活支援課
電話:04-7167-1138
FAX:04-7163-9111