トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和6年度 > 10月 > 道路を改良する実証実験を行います(令和6年10月10日発表)

更新日令和6(2024)年10月11日

ページID40411

ここから本文です。

道路を改良する実証実験を行います(令和6年10月10日発表)

柏の葉地区では、柏ITS推進協議会が運行主体となり、一般車や歩行者、自転車が混在する一般道での「自動運転レベル4」実現に向け、令和元年から自動運転バスの公道走行実証実験を行っています。

これまでの実証実験では、路上駐停車を回避する際に、自動運転から手動運転へ切り替えが生じるなどの課題が上がっています。

これらの課題解決に向けた取り組みが、国土交通省の「自動運転走行空間実証実験」として採択されたため、自動運転バス運行の安定性及び円滑性向上を目指した実証実験を行います。

実施期間

令和6年11月から令和7年2月まで

実施内容

  1. 路上駐停車抑制のための路面標示及び路肩へのラバーポールの設置
  2. 自動運転バスと一般車両とのすれ違いをしやすくなるよう交差点停止線の位置変更
  3. 自動運転バスがスムーズに走行できるようゼブラゾーンの形状変更
  4. 自動運転バスの接近を歩行者に知らせるデジタルサイネージの設置

実験場所

柏の葉キャンパス駅~東京大学柏キャンパス間

 

本件に関するお問い合わせ先

柏市土木部交通政策課
電話:04-7167-1219
FAX:04-7167-2586

関連ファイル

報道資料(道路を改良する実証実験を行います)(PDF:256KB)

ピックアップ

STARTSTOP

お知らせ

STARTSTOP

PC版

スマートフォン版