トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和5年度 > 7月 > 「柏市文化財保存活用地域計画」の認定について(令和5年7月20日発表)

更新日令和5(2023)年7月21日

ページID35509

ここから本文です。

「柏市文化財保存活用地域計画」の認定について(令和5年7月20日発表)

国の文化審議会(会長 佐藤 信  )は、令和5年7月21日(金曜日)に開催される同審議会文化財分科会の審議・議決を経て、文化庁長官に対し、千葉県柏市の文化財保存活用地域計画を認定するよう答申する予定です。

1 名称

「柏市文化財保存活用地域計画」

2 県文化財報道資料、本計画概要

別紙のとおり

3 柏市計画概要

柏市の歴史的文化を抽出し、未指定文化財や周辺の自然環境等も含め、総合的・一体的に地域の文化遺産を残していくため、4つの関連文化財群と6つの文化財保存活用ゾーン、3つの文化財保存活用区域を設定した。そして、これらに紐づく具体的な事業計画を位置づけた。

この計画を推進することにより、市民・民間団体・文化財部局・庁内関係部局などが地域総がかりで文化財を保存・活用していく枠組みが作られ、文化財の確実な継承を図ろうとするもの。

4 文化財保存活用地域計画

文化財保護法に基づく文化財の保存・活用に関する総合的な法定計画で、市町村が作成し、文化庁長官が認定するもの。

本件に関するお問い合わせ先

柏市生涯学習部 文化課 文化財担当

  • 電話 04-7191₋7414
  • Fax  04-7190-0892

関連ファイル

報道資料(「柏市文化財保存活用地域計画」の認定について)(PDF:520KB)

別紙参考資料(柏市概要版PPT)(PDF:1,829KB)

別紙参考資料(【千葉県文化財課】地域計画の認定について)(PDF:126KB)

お問い合わせ先

所属課室:広報部広報広聴課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム

ピックアップ

STARTSTOP

お知らせ

STARTSTOP

PC版

スマートフォン版