トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和5年度 > 7月 > プロジェクト未来遺産2022登録証伝達式を開催(令和5年7月13日発表)

更新日令和5(2023)年7月14日

ページID35370

ここから本文です。

プロジェクト未来遺産2022登録証伝達式を開催(令和5年7月13日発表)

令和5年3月に、NPO法人こんぶくろ池自然の森が行っている「市民の手で育てる百年の森」活動が、公益社団法人日本ユネスコ協会連盟(※)主催のプロジェクト未来遺産に選定されたことを受けて、登録証伝達式を開催します。

この未来遺産は、「日本の豊かな文化や自然を100年後の子どもたちに伝えていく」ことを目指して2009年から行っているもので、今回(2022年)で第12回を迎えますが、千葉県内で選定されるのは初めてです。

※世界遺産のUNESCOと別組織ですが、同じ理念のもと連携・協力し活動している団体

1 開催日時

令和5年7月15日(土曜日) 午後3時30分から

2 開催場所

柏市役所本庁舎5階 第5・6委員会室

3 主催

公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟、特定非営利活動法人 こんぶくろ池自然の森

4 協力

柏市ユネスコ協会、柏市

5 伝達式次第

・ 概要説明

・ 選考理由

・ 登録証授与

・ 登録団体挨拶

・ 祝辞

  こんぶくろ池自然博物公園アドバイザー 千葉大学大学院教授 木下 剛氏

・ 小学生サポーター挨拶

※第2部として記念講演を行います

・ 記念講演 「里山保全とSDGs」 

  未来遺産委員会委員 琉球大学名誉教授 土屋 誠氏

本件に関するお問い合わせ先

柏市都市部公園緑地課 総務緑地担当

  • 電話 04-7167₋1148
  • Fax  04-7162-0585

関連ファイル

報道資料(プロジェクト未来遺産2022登録証伝達式を開催)(PDF:188KB)

お問い合わせ先

所属課室:広報部広報広聴課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム