トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和5年度 > 7月 > プラネタリウムを寄付で応援ガバメントクラウドファンディングの実施について(令和5年7月12日発表)

更新日令和5(2023)年7月13日

ページID35348

ここから本文です。

プラネタリウムを寄付で応援ガバメントクラウドファンディングの実施について(令和5年7月12日発表)

 柏市立図書館本館の2階には、直径6メートルの小さなプラネタリウムがあります。ドーム中央に置かれた美しい投影機は、たくさんのボタンやつまみをスタッフが操作して投影する旧型の機種で、現役で投影を続ける投影機は全国でも珍しく、貴重なものとなっています。

 投影については、「柏プラネタリウム研究会」の有志スタッフが行っており、専門的な知識を持つスタッフが、観覧者の年齢層などに応じて、ときには子ども達と会話しながら臨機応変に解説を行うなど、スタッフと観覧者との距離も近く、アットホームな投影が人気です。

 図書館では、開館以来47年間、メンテナンスしながら大切に使用してきましたが、これからも継続して投影を行うため、今回、投影機のオーバーホール(分解整備)を実施することとしました。この修繕費の一部について皆さまからご支援をいただきたく、「つづくを、つなぐ。柏プラネタリウム―星空のものがたり―」と題したガバメントクラウドファンディングを行うものです。

1 寄付方法

ふるさとチョイスガバメントクラウドファンディングページから 

https://www.furusato-tax.jp/gcf/2381  (7月14日(金曜日)以降に閲覧可能)

2 実施期間

令和5年7月14日(金曜日)~10月11日(水曜日)

3 目標金額

1,000,000円

4 プラネタリウムの観覧について

現在、月に1日、30分の投影を4回実施。無料で観覧できます。

詳細は、柏市立図書館ホームページから確認できます。

https://tosho.city.kashiwa.lg.jp/planetarium/viewing.html(外部サイトへリンク)

本件に関するお問い合わせ先

柏市教育委員会生涯学習部図書館

  • 電話 04-7164₋5346
  • Fax  04-7164-5905

関連ファイル

報道資料(プラネタリウムを寄付で応援ガバメントクラウドファンディングの実施について)(PDF:245KB)

お問い合わせ先

所属課室:広報部広報広聴課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム