ここから本文です。
市内サービス付き高齢者住宅で提供した調理品による食中毒が発生(令和6年2月29日発表)
柏市長は、食中毒を発生させた施設に対し、食品衛生法に基づき、本日(2月29日)3日間の営業停止を命じました。詳細は、次のとおりです。
1 探知
令和6年2月26日、サービス付き高齢者住宅から「施設内で嘔吐、下痢の症状を訴える入所者が複数名発生している」旨の連絡が入ったことから、調査を開始した。
2 調査結果
柏市保健所で調査したところ、次のことが判明した。
(1) 患者の共通食は当該施設が調理した食品に限定された。
(2) 複数の患者及び調理従事者のふん便からノロウイルスが検出された。
(3) 当該施設での食事を起点とした潜伏時間に一峰性があり、その潜伏時間及び症状がノロウイルスによるものと一致していた。
(4) 当該サービス付き高齢者住宅において、食事以外を起点とする感染の疑いはなかった。
(5) 患者を診察した医師から食中毒患者届出票の届出があった。
(6) 患者の状況
ア 患者概要 患者はサービス付き高齢者住宅を住居とするグループ
イ 発生日時 令和6年2月22日午後8時(初発)
ウ 喫食者数 37名
エ 患者数 13名
オ 主な症状 嘔吐、下痢(現在は回復しています)
3 行政処分
調査結果から、柏市長は、以下の施設を原因とする食中毒と断定し、本日営業者に対して行政処分を行った。
(1) 対象施設
・所在地 ●●●●
・営業者 ●●●●
・屋号 ●●●●
・業種 飲食店営業
(2) 原因食品
令和6年2月21日に当該施設が提供した夕食(推定)
(3) 病因物質
ノロウイルスG1
(4) 違反内容
食品衛生法第6条違反
(5) 行政処分内容
・食品衛生法に基づく営業停止命令
・処分年月日 令和6年2月29日
・営業停止期間 令和6年2月29日~3月2日(3日間)
4 指導内容
柏市保健所では、食中毒再発防止を目的として、営業者及び調理従事者に対する衛生教育を行う。
5 その他
(参考)柏市における食中毒発生状況(令和6年2月29日現在速報値)
年度/項目 |
発生件数 |
患者数 |
死亡者数 |
令和5年度 |
1件 |
13名 |
0名 |
本件に関するお問い合わせ先
柏市健康医療部保健所生活衛生課
電話:04-7167-1259
FAX:04-7167-1732
関連ファイル
報道資料(市内サービス付き高齢者住宅で提供した調理品による食中毒が発生)(PDF:240KB)