トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和5年度 > 2月 > 令和6年能登半島地震 被災地への職員派遣一部変更(令和6年2月29日発表)

更新日令和6(2024)年3月1日

ページID38253

ここから本文です。

令和6年能登半島地震 被災地への職員派遣一部変更について(令和6年2月29日発表)

令和6年2月22日に報道発表した「令和6年能登半島地震 被災地への職員派遣について」の内容が一部変更になりましたので、お知らせします。

1 変更内容

変更前

避難所運営支援

 派遣期間 令和6年3月1日(金曜日)から3月5日(火曜日)

 派遣人数 1名(教育総務部1名)

変更後

避難所運営支援

 派遣期間 令和6年3月1日(金曜日)から3月5日(火曜日)

 派遣人数 2名(環境部1名、教育総務部1名)

2 変更理由

千葉県の調整により人員増加

3 その他

※なお、下記期間の派遣については予定通りです。

令和6年3月10日(日曜日)~3月14日(木曜日)住家被害認定調査支援

令和6年3月16日(土曜日)~3月20日(水曜日)避難所運営支援

※住家被害認定調査とは

災害によって被害を受けた住家の被害程度を認定するための調査です。被災者からの申請を受けて、被災した住家を調査し、被害の程度を認定します。認定結果に基づいて罹災証明書が交付されます。

本件に関するお問い合わせ先

柏市危機管理部危機管理政策課
電話:080-2169-3675

関連ファイル

報道資料(令和6年能登半島地震 被災地への職員派遣一部変更について)(PDF:130KB)