トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和5年度 > 2月 > 柏市消防団による救助訓練を実施(令和6年2月22日発表)

更新日令和6(2024)年2月23日

ページID38165

ここから本文です。

柏市消防団による救助訓練を実施(令和6年2月22日発表)

 ひとたび大規模災害が発生した場合、被害を最小限に食い止めるためには、消防団の活動が大きな役割を果たします。

 柏市消防団では、春季火災予防運動期間に、「自分たちのまちは自分たちが守る」ことを目的とした、2つの想定における救出訓練を実施し、首都直下型地震などの大規模災害に強い消防団を目指します。

1 日時

  令和6年3月3日(日曜日)午前8時30分~午前11時10分

 ※荒天中止(実施の可否は、訓練前日に判断し決定します。)

2 場所

 大堀川防災レクリエーション公園(柏市篠籠田57)

3 訓練内容

 (1) 第1部 車両からの救出訓練

  車両からの救出方法、要救助者の容態評価、消防団本部との無線交信方法、搬送方法を習得する部分訓練

 (2) 第2部 身近なものを利用した倒壊建物などからの救出訓練

4 参加予定者数 

 (1) 柏市消防団員 571名

 (2) 柏市消防職員 36名

5 取材について

 取材をご希望の場合は、3月2日(金曜日)午後5時までに下記問い合わせ先にご連絡ください。また、訓練終了後の取材は、要望により午前11時20分ごろからテント前にてお受けします。

本件に関するお問い合わせ先

柏市消防局西部消防署
電話:04-7133-8794
FAX:04-7133-7773

関連ファイル

報道資料(柏市消防団による救助訓練を実施)(PDF:189KB)

 

お問い合わせ先

所属課室:広報部広報広聴課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム