トップ > 市政情報 > 広報 > 報道資料 > 令和5年度 > 2月 > 東武アーバンパークライン柏駅の発車メロディーで柏レイソルの応援歌が流れます(令和6年2月20日発表)

更新日令和6(2024)年2月21日

ページID38145

ここから本文です。

東武アーバンパークライン柏駅の発車メロディーで柏レイソルの応援歌が流れます(令和6年2月20日発表)

 柏市のホームタウンチーム「柏レイソル」は、市民から根強い人気を博し市のシンボル的存在となっています。この度、柏市制施行70周年を迎えるにあたり、さらに地域を共に盛り上げるため、東武アーバンパークライン柏駅上下線ホーム(1番線から4番線)の発車メロディーを柏レイソルの応援歌に変更します。

1 発車メロディー変更日

 令和6年2月24日(土曜日)

 ※1番線から4番線において、新メロディー発車式の終了後に順次変更します。

 ※当該発車メロディーの放送期間については、変更日より1年間とし、継続については、東武鉄道及び柏市で協議いたします。

2 変更曲

 (1) 1番線:「突き進め柏」

 ※原曲は、バックドロップシンデレラの「さらば青春のパンク」で2016年に柏レイソルサポーターが応援歌として導入

 (2) 2番線:「アンゴラ」

 ※柏レイソルサポーターが作詞作曲したサポーターオリジナル応援歌

 (3) 3番線:「チュニジア」

 ※柏レイソルサポーターが作詞作曲したサポーターオリジナル応援歌

 (4) 4番線:「ジョージイタリアーノ」

 ※柏レイソルサポーターが作詞作曲したサポーターオリジナル応援歌

3 経費負担

 メロディー変更に係る工事費及び広告掲載に係る経費として220万円を負担。

 うち、レイソル後援会が実施したクラウドファンディングで集めた寄附金1,116,817円を充当する予定です。

4 新メロディー発車式の開催について

(1) 日時

 令和6年2月24日(土曜日) 午後1時~午後1時30分

(2) 場所

 東武アーバンパークライン柏駅 ホーム

(3) 出席者

 東武鉄道株式会社 柏駅管区長 保栖 文彦(ほずみ ふみひこ)

 柏市長 太田 和美

(4) 取材について

 取材を希望される場合は、午後0時45分までに東武アーバンパークライン柏駅中央口改札前にお集りください。

5 その他

 2月19日(月曜日)から3月10日(日曜日)まで柏駅改札内ワイドボードに大型バナーを設置します。

 2月23日(金曜日)から3月14日(木曜日)まで当該路線の車両内での中吊り広告の掲出を行います。

 

本件に関するお問い合わせ先

柏市企画部共生・交流推進センター
電話:04-7167-0941
FAX:04-7165-7323

関連ファイル

報道資料(東武アーバンパークライン柏駅の発車メロディーで柏レイソルの応援歌が流れます)(PDF:261KB)

お問い合わせ先

所属課室:広報部広報広聴課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム