ここから本文です。
学校給食で提供した食材について(令和5年12月15日発表)
市内一部の学校給食にて提供した「せんべい汁」で使用した食材「かやきせんべい」について、12月11日に食材納入業者から、原料の小麦からカビ毒が検出されたとの報告がありました。
今回の報告を受け、給食に「せんべい汁」を提供した学校を確認したところ、11月9日から20日までの間に対象食材を提供した学校が6校あることが判明しました。12月14日、該当校の保護者に対し、本件についてお知らせしております。
なお、今回検出されたカビ毒は、せんべいの原料である小麦から検出されたものであり、検出された量から推察すると、せんべい中の含有量は非常に少ないものと考えられます。また、今回の学校給食で提供したせんべいの一人当たりの提供量は少量であることから、健康に影響を及ぼす可能性は極めて低いと考えられます。
市教育委員会では、既に12月の給食については献立や代替え商品への変更等の対応を行っております。
今後も引き続き、学校、食材納入業者と連携し、学校給食に使用する食材の安全性の確保に努めてまいります
1 対象商品の提供状況
- 献立名:せんべい汁
- 品名:岩手県産ナンブ小麦使用 南部かやきせんべい 業務用
- 製造者:有限会社志賀煎餅
- 提供校:小学校(5校)、中学校(1校)
- 提供食数:4,219食
本件に関するお問い合わせ先
柏市教育委員会教育総務部学校給食課
電話 04-7191-7376
FAX 04-7191-1212
関連ファイル
お問い合わせ先