ここから本文です。
柏市×UDCK「柏の葉エコWEEKEND」を開催(令和5年12月13日発表)
柏市は、公・民・学連携で柏の葉地域のまちづくりを進めるUDCKと連携し、環境をテーマとした普及啓発イベント「柏の葉エコWEEKEND」を初めて共同開催します。
1 日時
令和5年12月16日(土曜日) 午前10時~午後4時
2 場所
柏の葉アーバンデザインセンター(UDCK)
三井ショッピングパークららぽーと柏の葉本館2階 クリスタルホール
柏の葉ゲートスクエアプラザ
3 主なイベント内容
(1) 脱炭素フォーラム ~柏の葉から これからの脱炭素まちづくりを考える~
(2) 植物工場見学会
(3) 体験型 リサイクル商品による作品づくり(企業や市民団体等)
(4) EV車の展示
(5) 発表会
「みんなのまちづくりスタジオ “deco活編”」(UDCK&UDCKタウンマネジメント)
「食ロスをなくそう!」「サステナブルなファッションを!」「3R(リデュース・リユース・リサイクル)」「環境保全活動に積極的に参加しよう!」 の4チームに分かれて、柏の葉地域の各ステークホルダーである公・民・学とのディスカッションを実施します。
この取り組みは「社会課題に、市民の創造力を」というビジョンのもと、様々な地域課題などに取り組むissue+design(特定非営利活動法人イシュープラスデザイン)と共催し、気候変動や脱炭素の基礎知識を身に付けるプログラムを実施しています。また、アイデア発想ワークショッププログラムに大日本印刷(株)サービスデザイン・ラボの「行動デザイン」を取り入れています。
4 これまでの主な取り組み
(1)脱炭素まちづくりカレッジ (プログラム提供 : issue+design)
気候危機や脱炭素の基礎知識を身につけ、持続可能なまちづくりや地域づくりについて学べるカードゲーム型プログラムを中心としたプロジェクト。「脱炭素まちづくり」という考え方を、日本全体が当たり前の共通認識としてリベラル・アーツにすることを目指しています。
(2)ナッジを使った行動デザインワークショップ (プログラム提供:大日本印刷(株)サービス デザイン・ラボ)
地球のため・まちのために“したほうがいい”と思っていても“できていない…”。そんな行動があります。ワークショップでは、ついつい行動をやめてしまうクセを発見して、「どうすれば自然と行動できるようになるか」のアイデアをたくさん生み出し、サービスデザイン・ラボが制作したオリジナルツールを使います。
本件に関するお問い合わせ先
柏市環境部環境政策課
電話 04-7167-1695
FAX 04-7163-3728
UDCK(柏の葉アーバンデザインセンター)
電話 04-7140-9686
FAX 04-7140-9688
お問い合わせ先