トップ > 子育て・教育 > こどもをはぐくむ柏市子育てサイト はぐはぐ柏 > 子育てナビ > 手当・助成 > 手当など > 給付金 > 【事業終了】令和6年度受験生等応援給付金(柏市独自給付金)

更新日令和7(2025)年3月6日

ページID40261

ここから本文です。

【事業終了】令和6年度受験生等応援給付金(柏市独自給付金)

令和7年2月28日(金曜日)をもって申請受付は終了しました。

物価高騰が日常生活に影響を及ぼす中、新たなステージに進む中学3年生及び高校3年生相当のこどもの保護者にこども1人あたり1万円を支給します。
概要は次のとおりです。

  •  

オンライン申請はこちらから

こちらのサイトから申請してください。受験生等応援給付金申請用ウエブサイト(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

申請書を提出したかたの振込日の確認はこちらから

振込日の確認

対象者

令和6年10月31日(基準日)時点で柏市に住民登録のある中学3年生及び高校3年生相当の年齢のこどもについて、その保護者に支給します。
※施設に入所しているこどもについては、施設に支給します。
※次の1.または2.に該当するかたは、受給できる場合がありますので、問い合わせ先にご連絡の上、申請期間中にご申請ください。

  1. DV避難等を理由として柏市にこどもの住民登録はないが、基準日時点で柏市に居住しているこどもの保護者
  2. こどもが教育を受けることを目的として市外に住民登録をしているが、転出日前に3年以上柏市に住民登録があり、かつ転出から3年以内である場合であって、そのこども分の11月分の児童手当受給者で基準日時点で柏市に住民登録をしているかた

支給金額

対象年齢のこども1人あたり1万円

申請・支給方法

申請不要なかた

柏市から児童手当を受給しているかたは、申請不要で支給します。
令和6年11月27日(水曜日)に支給に関する案内はがきを発送し、令和6年12月23日(月曜日)に支給済みです。
※令和6年10月末までに児童手当の受給資格の登録が完了したかたのみ。令和6年11月以降に児童手当の認定請求をしたかたなどは、給付金の受給のためには、給付金の申請手続きが必要になります。案内はがきが届かない場合には、問い合わせください。
次の1.または2.に該当するかたは、令和6年12月9日(月曜日)までに電話連絡の上、届出書の提出をお願いします。

1.受験生等応援給付金の受け取りの辞退を希望されるかた

2.支給口座の変更が必要なかた(児童手当の支給口座を解約した等により使用できないかたのみ)

申請が必要なかた

公務員のかたなど柏市から児童手当を受給していないかた、令和6年10月からの児童手当の制度改正後に児童手当の受給対象となるかたで、児童手当の認定請求の提出が令和6年11月以降になったかた等は、給付金の受給のためには、申請手続きが必要です。

申請書の配布

該当年齢のこどもがいる世帯の世帯主あてに、11月28日に申請書を発送しました。保護者のかたがご申請ください。
必要なかたは、こちらから申請書をダウンロードしてご利用ください。

申請方法

オンライン申請(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)または申請書に記入の上、同封の返信用封筒に入れて郵送かこども福祉課窓口へご提出ください。

申請期間

令和6年12月2日(月曜日)から令和7年2月28日(金曜日)まで

支給予定

申請を受理後、約2~3週間程度で支給します。お振込み後の通知はしませんので、通帳を記帳等して入金をご確認ください。申請から3週間を経過しても振り込みが確認できない場合には、ご連絡ください。

申請受理日 支給日
令和6年12月2日(月曜日)~12月8日(日曜日) 令和6年12月23日(月曜日)
令和6年12月9日(月曜日)~12月15日(日曜日) 令和7年1月6日(月曜日)
令和6年12月16日(月曜日)~12月22日(日曜日) 令和7年1月14日(火曜日)
令和6年12月23日(月曜日)~12月31日(火曜日) 令和7年1月20日(月曜日)
令和7年1月1日(水曜日)~1月15日(水曜日) 令和7年1月27日(月曜日)
令和7年1月16日(木曜日)~1月27日(月曜日) 令和7年2月7日(金曜日)
令和7年1月28日(火曜日)~2月13日(木曜日) 令和7年2月21日(金曜日)
令和7年2月14日(金曜日)~2月20日(木曜日) 令和7年2月28日(金曜日)
令和7年2月21日(金曜日)~2月28日(金曜日)

令和7年3月12日(水曜日)

お問い合わせ先

所属課室:こども部こども福祉課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎別館3階)

電話番号:

お問い合わせフォーム