ここから本文です。
令和7年度文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞を受賞
消防機器の改良・開発並びに消防に関する論文表彰の機器の部で秀賞を受賞した長谷川司令補(沼南消防署)が、昨年の一般財団法人全国消防協会「消防機器の改良・開発並びに消防に関する論文」の会長賞受賞に引き続き、「令和7年度科学技術分野の文部科学大臣表彰創意工夫功労者賞」を受賞しました。
文部科学大臣表彰科学技術表彰とは
科学技術に携わる者の意欲を高め、科学技術水準の向上を図ることを目的とした表彰制度です。その中の「創意工夫功労者賞」は、優れた創意工夫により職域における科学技術の進歩・改良に顕著な功績を挙げた者に授与されます。
今回の受賞作品は、廃棄された40mmホースを活用し開発された水難救助用資器材「WR(ウォーターレスキュー)ネット」であり、消防業務における技術改善と向上に大きく寄与した点が高く評価されました。
廃棄された40mmホースを活用した水難救助用資器材
「WR(ウォーターレスキュー)ネット
現場活動時の使用例
受賞者 沼南消防署 長谷川消防司令補
受賞者 長谷川消防司令補(沼南消防署)
表彰状と表彰メダル
消防局では、今後も常に改善意識を持ち消防機器の改良・開発に取り組むことで、職員の資質向上及び技術のさらなる発展に貢献してまいります。
お問い合わせ先