ホーム > 安心・安全 > 防災対策 > 建築物の耐震診断・改修 > 分譲マンション耐震診断費補助金の交付【令和5年度の受付は終了しました。】
更新日2023年10月2日
ページID30
ここから本文です。
地震に強いまちづくりを進めるため、柏市では「柏市マンション耐震診断費補助金交付要綱」を定め、柏市内にある昭和56年5月31日以前に着工された分譲マンションの耐震診断を行う際の費用を一部補助しています。
次のすべてに該当する柏市内の分譲マンション
(注釈1)同一敷地内に複数棟ある場合、補助対象となるのは内1棟のみ
(注釈2)建築士法第2条第6項に規定する設計図書
前述の「対象となるマンション」を所有する方(個人)または法人で、次のすべてに該当する方
予備診断・本診断
図面確認や現地調査から、建築物の耐震性能と本診断の必要性を判定する
予備診断の結果、本診断が必要と判定された建築物について精密な診断を行い、構造耐震指標(Is値)(注釈3)により耐震性能を判定する
(注釈3)建築物の耐震性能を示す指標のひとつであり、0.6以上で耐震性能ありと判断される
耐震診断は、次のすべてに該当する耐震診断士(マンション耐震診断士)に依頼してください。なお、マンション耐震診断士の選定は申請者自らで行ってください。
マンション耐震診断士支払われた耐震診断費の3分の2(上限34,000円)
ただし、1,000円未満の端数は切り捨て
1件(1棟・1管理組合)
マンション耐震診断士に支払われた耐震診断費の3分の2(上限100万円)
ただし、1,000円未満の端数は切り捨て
1件(1棟・1管理組合)
令和5年6月1日(木曜日)から令和5年9月25日(月曜日)まで【今年度の受付は終了しました。】
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています