トップ > 防災・安全 > 防災 > 災害への備え > 建築物の耐震診断・改修 > 柏市止水板設置工事補助金
更新日令和6(2024)年4月8日
ページID33910
ここから本文です。
柏市止水板設置工事補助金
令和5年度から、柏市止水板設置工事補助金の交付制度を開始しています。
御自宅などの防災対策として、ぜひご活用ください。
事業目的
浸水被害の軽減を図り、対象建築物等の防災に資するため。
柏市止水板設置工事補助金制度の概要
- 一定の要件を満たす場合に、工事に要した経費の一部を補助します。
- 制度の詳細は、次のパンフレットを御覧ください。
(補足)補助金の交付に当たっては、柏市補助金等交付審査会における審査が必要となります。そのため、全ての申請が補助金の交付対象にならない場合がありますので御了承ください。
(補足)予算に達した時点で受付を終了する予定のため、申請を受付できない場合がありますので御了承ください。
対象者
- 個人又は法人等※であること。
- 止水板の設置により浸水被害の軽減が見込まれる次の対象建築物及び対象地について、所有権又は使用する権利(賃貸借権、使用貸借権など)を有すること。
- 対象建築物:柏市内に存する建築物
- 対象地:対象建築物が存する土地及び対象建築物に隣接する自動車等を駐車するための土地
- 次の要件に抵触しないこと。
- 柏市税を滞納していること。
- 国、地方公共団体及びこれらに準ずる団体であること。
(補足)法人格を有しない団体等も対象となりますが、追加の添付書類の提出などが必要となります。
対象地域
- 対象建築物が現に柏市内※に存していること又は申請年度内に柏市内※に完成する予定であること。
- 次の例示資料などにより、過去に浸水被害があった区域であることが確認できること。
- 柏市浸水(内水)ハザードマップのうち水害に関する区域
- 柏市洪水ハザードマップのうち水害に関する区域
- 本市が浸水被害を把握している区域(水害履歴一覧に記載のある区域)
- 千葉県が提供する洪水浸水想定区域
- 過去の写真等で浸水被害の発生を確認できる区域
(補足)止水板の設置場所が柏市内であっても浸水被害が軽減される建築物等が柏市外の場合は、補助金の交付対象外となります。反対に、止水板の設置場所が柏市外であっても、浸水被害が軽減される建築物が柏市内に存する場合は、補助金の交付対象となります。
対象工事
- 工事で設置する止水板は、浸水に耐え得る丈夫な金属製であり、かつ、取り付けや取り外しにより、繰り返し使用可能なものであること。
- 止水板の設置位置は、建築物等の出入口等(建築物に隣接した駐車場用地を含む。)であること。
- 止水板の設置工事には、関連工事(止水板の設置と一体で施工する、外壁や塀の防水工事、土間コンクリート打設工事など)を含む。
(補足)過去にこの補助金を活用して止水板を設置した建築物等は、補助金の交付対象外となります。
補助金額
- 対象経費は、止水板設置工事及びその関連工事の費用とする。
- 補助率は、対象経費の2分の1(千円未満の端数は切捨て)
- ただし、上限額を50万円とする。
申請期間
4月10日から5月31日まで(土日祝日を除く)
申請方法
以下の問い合わせ先まで、郵送又は持参で申請
補助対象外事項
次の場合、補助金交付の対象になりません。
- 止水板の設置場所が柏市内であっても浸水被害が軽減される建築物等が柏市外である。
- 過去にこの補助金を活用して止水板を設置した建築物等である。
- 止水板設置工事を柏市補助金等交付規則第3条に規定する交付の決定前に着工している。
- 補助金を交付しないことが適当と市長が認めるとき。
財産処分の制限
補助金の交付を受ける者は、柏市補助金等交付規則第17条の規定により、補助金の交付に係る財産(対象地、対象建築物、止水板)を処分することができません。
要綱
柏市止水板設置工事補助金交付要綱(PDF:184KB)(別ウィンドウで開きます)
様式及び記載例
様式名称 | 様式 | 記載例 |
---|---|---|
交付申請書 | 申請(ワード:24KB) | 申請例(PDF:238KB) |
交付申請書変更届 | 変更(ワード:23KB) | 変更例(PDF:167KB) |
実績報告書 | 実績(ワード:18KB) | 実績例(PDF:103KB) |
交付取下申請 | 取下(ワード:19KB) | 取下例(PDF:100KB) |
請求書 | 請求(ワード:17KB) | 請求例(PDF:87KB) |
今後のスケジュール
4月10日(土日祝日を除く) | 申請受付開始 |
---|---|
5月31日(土日祝日を除く) | 申請受付終了 |
6月 | 形式審査(申請資格審査) |
7・8月 | 補助金等交付審査会における申請審査 |
9月 | 交付決定通知 |
10月から | 工事完了報告書受付開始 |
1月末日(土日祝日を除く) | 工事完了報告書受付終了 |
2・3月 | 補助金等交付審査会における報告審査 |
3月 | 交付額確定通知 |
3・4月 | 補助金請求(補助金の交付) |
お問い合わせ先