ここから本文です。
市と関係組織により平成28年11月に竣工・オープンした「柏の葉アクアテラス」が、公益社団法人土木学会景観・デザイン委員会主催の土木学会デザイン賞2018にて、優秀賞を受賞しました。
なお、授賞式は、平成31年1月26日に土木学会2階講堂(東京都新宿区)にて行われる予定です。
柏の葉アクアテラス
柏市若柴
平成13年に創設され、正式名称は「土木学会景観・デザイン委員会デザイン賞」といいます。公募対象を広く土木構造物や公共的な空間に求め、計画や設計技術、制度の活用、組織活動の創意工夫によって周辺環境や地域と一体となった景観の創造や保全を実現した作品およびそれらの実現に貢献した関係者や関係組織の顕彰を行っています。
愛称として呼ばれている柏の葉アクアテラスは、正式名称を「北部中央二号調整池」といい、柏の葉キャンパス駅周辺で進む「柏北部中央地区一体型特定土地区画整理事業」の一部として集中豪雨などに伴う急激な雨水流出の抑制を目的に整備されました。当初は人の立ち入れない空間となっていましたが、「見るだけの池から触れ合える水辺へ-治水機能と親水性を両立した多様で寛容なパブリックスペースの創出-」をコンセプトに、公共と民間の連携により大規模な改修が行われ、市民が憩える親水空間としての利用や様々なイベント等で利用されています。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています