トップ > くらし・手続き > 環境・自然 > まちの美化・生活環境 > あき地の除草
更新日令和7(2025)年4月11日
ページID1703
ここから本文です。
あき地の除草
1.除草等のお願い
- 柏市では、生活環境の向上を図るため、「あき地の雑草等の除去に関する条例」に基づき、あき地である土地の所有者等の皆様に、あき地の雑草等の除去のお願いをする場合があります。
- 年2回以上(7月、10月頃)の除草をお願いしています。
- 除草した雑草等の放置をせず、処分するようお願いしています。
- 「あき地の雑草等の除去に関する条例」全文(PDF:106KB)(別ウィンドウで開きます)
2.あき地等の用語の定義
- あき地
宅地化された土地又は住宅地に隣接する土地で、現に所有者等が使用していない土地をいいます。
(補足)
・使用していない農地は、あき地に当たりません。
→農業委員会事務局にお問い合わせください。
・使用していない家屋がある場合は、あき地に当たりません。
→特定空き家を担当する住宅政策課にお問い合わせください。 - 雑草等
雑草、枯草及びこれらに類するかん木(人の背丈以下の木)をいいます。
(補足)
・人の背丈を超える木(樹木)は、雑草等に当たりません。 - 所有者等
あき地の所有者又は管理者をいいます。 - 管理不良状態
雑草等が繁茂し、放置され、周囲に迷惑を及ぼすような状態をいいます。
3.管理不良状態により生じる近隣住民への迷惑について
あき地に雑草が繁茂し、放置されることにより、近隣住民の生活に、次のような迷惑が生じます。
- 蚊やハエ等の衛生害虫の発生源になります。
- ごみの不法投棄をされやすくなります。
- 枯れ草が、火災発生の原因になります。
- 歩行者や車両の視界を妨げ、交通事故の原因になります。
4.管理不良状態のあき地の対応について
柏市では、管理不良状態のあき地の連絡があったときは、主に、次のような対応をします。
- 現地の状況の確認
連絡のあった土地を訪問し、「あき地」であるか、「雑草等」であるか、「管理不良状態」であるかを確認します。 - 土地の所有者等の調査
1.の全てに当てはまる場合、法務局で土地の登記事項証明書を取得し、所有者を調査します。 - 土地の所有者等に除草のお願いの指導文書を送付
現地の状況の写真とともに、年2回以上の除草の御協力と、今後の管理予定について回答書の提出をお願いする指導文書を郵送します。- 事前指導
前年度に新たに指導文書を送付したあき地については、毎年、6月ごろに、連絡がない場合でも、2.土地の所有者等の調査を行い、3.土地の所有者等に除草のお願いの指導文書を送付します。 - (補足)指導文書の内容は、行政指導となります。
行政指導の内容は、あくまでも相手方(土地の所有者等)の任意の協力によってのみ実現されるものです。
行政手続法
第三十二条行政指導にあっては、行政指導に携わる者は、いやしくも当該行政機関の任務又は所掌事務の範囲を逸脱してはならないこと及び行政指導の内容があくまでも相手方の任意の協力によってのみ実現されるものであることに留意しなければならない。
- 事前指導
5.管理不良のあき地でお困りの方へ
- 市が、管理不良状態のあき地を行政代執行法に基づき対応した事例はありません。あき地が私有地の場合、お困りの近隣にお住まいの方が、私有地と私有地の問題として、直接、あき地の所有者と話し合いをし、早期の解決につながることがあります。
- お困りの近隣にお住まいの方が、あき地の所有者と話し合いが難しい場合、町会等が対応し、あき地の所有者と近隣にお住いの方々で協同して、あき地の管理や活用をしている事例があります。
- どなたでも、あき地の所有者を法務局で調査することができます(手数料がかかります。)ので、市が調査したあき地の所有者の情報は、お知らせすることはできません。
詳しくは、法務局(千葉地方法務局柏支局)(外部サイトへリンク)をご覧ください。
6.市がご案内している除草業者
除草業者に依頼する場合は、必ず刈った草の搬出処理まで御依頼いただきますようお願い申し上げます。
なお、市は除草業者とのトラブル等には一切関与しませんので、料金等の内容を十分に確認した上で御依頼ください。
No. |
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|---|
1 | 豊四季造園土木株式会社 | 柏市花野井1521 | 04-7132-1235 |
2 | 株式会社川村造園企画 | 我孫子市柴崎台3-9-15 | 04-7184-5311 |
3 | 田中園緑化土木株式会社 | 柏市若柴1-12 | 04-7131-4148 |
4 | 株式会社緑建 | 柏市増尾4-21-1 | 04-7172-6487 |
5 |
鈴木庭園 | 柏市西原1-18-5 | 04-7154-7981 |
6 | 株式会社常盤ガーデン | 柏市布施914 | 04-7131-6126 |
7 | 株式会社加藤園緑化建設 | 柏市十余二287-18 | 04-7132-2281 |
8 | 有限会社飯嶋庭園 | 柏市泉389 | 04-7191-3850 |
9 | ヒューマンパワーカンパニー | 柏市布施1328 | 04-7140-8115 |
10 |
株式会社染谷園芸 | 柏市船戸1011 | 04-7131-5987 |
11 |
柏市シルバー人材センター | 柏市柏下66-1 | 04-7166-6681 |
私有地間の木の枝(樹木)等の問題については、柏市ホームページのよくあるご質問(Q&A)「隣家の木の枝」(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)をご覧ください。
お問い合わせ先