ホーム > ごみ > 沼南地域にお住まいのかた > 収集できないごみ(沼南地域)
更新日2022年11月14日
ページID1488
ここから本文です。
それぞれの出し方、処理の仕方をご覧のうえ、適切な方法で処理してください。
テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビを含む)、洗濯機、衣類乾燥機、冷蔵庫、冷凍庫、エアコン
出し方・処理の仕方を調べる(クリーンセンターしらさぎのホームページ)(外部サイトへリンク)
【家電4品目の「正しい処分」をお願いします】
上記の正しい処分ではなく、無許可の業者に引き渡したりすると法を守った適正な処理の確認ができず
不法投棄・不適正処理・不適正な管理による火災などを引き起こしてしまいます。
再度、正しい処分方法のご確認をお願いします。
(経済産業省『家電4品目の「正しい処分」早わかり!』)
デスクトップパソコン本体、ノートパソコン、ディスプレイ一体型パソコン
出し方・処理の仕方を調べる(クリーンセンターしらさぎのホームページ)(外部サイトへリンク)
原付、自動二輪車
出し方・処理の仕方を調べる(クリーンセンターしらさぎのホームページ)(外部サイトへリンク)
消火器(令和3年1月1日現在)
「株式会社消火器リサイクル推進センター」(外部サイトへリンク)へお問い合わせください。
新しい消火器に買い替える場合、販売店によっては古い消火器の引き取りを行っているところもありますのでご確認ください。
古タイヤ(令和3年1月1日現在)
回収協力店へお出しください。有料となりますので、料金等は直接店舗へお問い合わせください。
名称 | 所在地 | 電話番号 |
---|---|---|
有限会社染谷タイヤ商会 | 柏5-8-8 | 04-7163-1010 |
タイヤ館柏 | 高田147-1 | 04-7148-7000 |
増田タイヤ商会 | 宿連寺361-5 | 04-7131-5635 |
株式会社ヨコハマタイヤジャパン 千葉カンパニー柏営業所 |
十余二248-312 | 04-7146-3411 |
農薬・医薬などの薬品類、ガスボンベ、火薬類、多量のペンキ、シンナー、ボンドなどの接着剤、自動車の交換オイル、バッテリー、灯油等の廃油など
ブロック、れんが、コンクリートがら、大型木材、太さ5センチを超える木、多量の焼却灰、畳、耐火金庫など
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください