更新日令和6(2024)年2月26日

ページID1487

ここから本文です。

ごみの出し方(沼南地域)

ごみを出すときには、「ごみの分け方・出し方」や「ごみ出しカレンダー」を見て正しく分別し、決められた日時・場所を必ず守ってください。なお、沼南地域のごみ出しカレンダーは、沼南支所総務課、環境サービス課、柏駅前行政サービスセンター、沼南地域の各近隣センター及びクリーンセンターしらさぎで配布しています。(20部以上必要なかたは事前に在庫をご確認の上お出かけください)

収集日は住所地により異なります。また、ゴールデンウィークや年末年始は、ごみの収集日が通常と異なることがありますので、ごみ出しカレンダーを確認の上ごみをお出しください。

ごみを出す前に~リユースを検討してみませんか?

事業者と連携して粗大ごみのリユース促進に取り組んでいます。

リユースショップに手間なく売りたい場合

地元で手軽に譲りたい場合

oikura(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

jmty(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

【おいくらの特徴】

買取店によっては自宅まで出張買取が可能(自分で運べない大型品も可)

査定依頼料や買取成立時の手数料が無料

【ジモティーの特徴】

地元での取引がメインなので、配送手続きなどが原則不要

チャットで簡単に取引可能

買取店では買取が難しいものも取引できることも

投稿から引渡しまで登録料や手数料が無料

【サービスの利用方法は以下をご覧ください】

おいくら⇒リンク先(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

ジモティ⇒リンク先(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

(補足)両サービスの利用において市は一切の責任を負いません。

(補足)この取り組みについての詳細・お問合せは、以下のページをご確認ください。

ごみを出す前に~リユースを検討してみませんか?(別ウインドウで開きます)

引越しなどで出る多量のごみは、次のいずれかの方法で処理してください

  1. ごみの種類ごとに分別し、数回に分けて集積所へ出す
  2. クリーンセンターしらさぎに直接搬入する(粗大ごみは有料)
  3. 一般廃棄物処理業者に依頼する(有料)→処理業者の一覧を見る

ごみ出しの注意点

プラスチック系ごみを出すとき

洗剤や食品などの容器類は、必ず中身を使いきり軽くすすいでから出してください。

ペットボトルを出すとき

ふたとラベルを取り、軽くすすいでつぶしてから出してください。

燃やすごみを出すとき

生ごみの水切りをしないと、ごみ袋がとても重くなり、車に積むときに収集員が腰を痛めたり、汚水が飛び散って通行人にかかったりします。くれぐれも水切りをしっかりお願いします。

燃やさないごみを出すとき

ボンベ缶やスプレー缶が入ってしまうと、収集車の中でガスに火がつき、火災が起こることがあります。実際、毎年10件以上の火災が起きており、収集員だけでなく収集コース周辺の方々も大変危険です。

ボンベ缶やスプレー缶は、必ずガスを使い切って穴を開けずに「資源ごみ」の日に出してください。

危険・有害物を出すとき

刃物類は紙などに包んでから袋に入れて出してください。また、電池を出すときは、他の危険・有害物と袋を別々にして出してください。

資源ごみを出すとき

小型家電製品は専用の回収ボックスでの回収も行っています。小型家電(30cm×15cmの投入口に入るもの)は、市役所沼南庁舎等に設置された専用回収ボックスへの投入にご協力ください。
ボックスまで持ち込めない場合は資源ごみへ。

ご家庭で不要になった使用済み小型家電を回収しています

粗大ごみを出すとき

粗大ごみ処理券はシールになっています。名前を書いてはがれないようにしっかり貼ってください。また、半券は領収書になっています。収集が終わるまで保管してください。

どんなごみを出すときも

収集作業中に車両の投入口にごみを投げ入れないでください。巻き込まれるおそれがあり大変危険です。収集員に手渡すか、集積所に置いてください。
また、ごみ袋(指定の袋、レジ袋等)の口を縛ってから出してください。

お問い合わせ先

所属課室:環境部環境サービス課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎4階)

電話番号:

お問い合わせフォーム