更新日令和5(2023)年10月12日

ページID36219

ここから本文です。

令和5年度第3回柏市建築審査会会議録

1 開催日時

令和5年9月21日(木曜日)
午後2時から午後3時30分まで

2 開催場所

柏市役所分庁舎2第1・2会議室

3 出席者

(委 員)

釜井会長代理、柏原委員、シュピンドラー委員、釼委員、水田委員
※柏原委員、釼委員はオンライン形式

(説明員)

建築指導課:平久次長兼課長、藤井副参事、松田副参事、格内主幹、福岡主幹、青木副主幹、
井上主査、鮫田主任、麻生主事、栗山主事

(事務局)

都市部:沢次長
開発事業調整課:増渕課長、杉山副参事、影山副主幹、田中副主幹

4 議題

(1) 案件第1号、第2号
 建築基準法第43条第2項第2号の許可
(2) 案件第3号
 建築基準法第44条第1項第2号の許可
(3) 案件第4号
 建築基準法第44条第1項第4号の許可

5 議事(要旨)

案件第1~4号については、説明員から案件の内容を説明した後、審議を行い、審議の結果、当該
建築許可について同意することに決した。主な質疑応答審議内容は、以下のとおり

(案件第1号)
柏原委員
現況図に記載されている現況幅員は、後退距離を含めたものでよろしいでしょうか。
説明員
そのとおりです。
柏原委員
現況写真のなかで道路内に電柱が建っている場所があるが、道路幅員はどの様に測定されたもの
なのでしょうか。
説明員
道路幅員は2.73mになります。電柱の内側では約2.3mですが、将来的には4mになる計画に
なっています。
(案件第3号)
釜井会長代理
包括同意基準では、歩道部分の有効幅員は2m以上とすることとなっていますが、柏市における
バス停留所の上屋に関する許可基準には、歩道部分の有効幅員は定められているのでしょうか。
説明員
有効幅員に関する規定はありませんが、追突防止として、夜間の衝突防止のための措置をすることが
うたわれています。
また、道路占用許可基準には原則として2m以上との基準があります。
(案件第4号)
シュピンドラー委員
許可申請理由書には、地域に開かれた研究施設として整備するものであり、カフェや賑わい施設の
併設とありますが、カフェは一般のかたも利用できるのでしょうか。
また、研究施設については一般公開が可能なものなのでしょうか。
説明員
カフェは一般のかたも利用できます。オフィスは機密性が高いところなので、セキュリティ上、
一般に公開することは難しいと思います。
シュピンドラー委員
許可相当と判断した理由のなかで、アーケード協議会において反対意見がなかったとありますが、
アーケード協議会とはどのようなものですか。
また、周辺住民に対しての説明などはどのようになっていますか。
説明員
アーケード協議会については、国の指針により定まっており、柏警察署長、消防局長、都市部長、
道路管理者、経済産業部長、柏市建築主事が国から示されている基準のなかで協議するものです。
また、周辺住民に対する説明などの情報公開については、他の条例の定めにより、行われています。
シュピンドラー委員
着工日の予定はどうなっているのでしょうか。
説明員
12月頃の着工で、2年弱位での完了を目指していると聞いています。
水田委員 
道路から上空通路の高さは5.9mとなっていますが、一般的にはどの程度の確保が必要なのでしょうか。
説明員
車道上で5.5m、歩道上で2.5mと道路部署に確認しています。
釜井会長代理
上空通路の屋上が通行可能になっているようですが、どのような経緯からこのような形状に
なったのでしょうか。
また、壁面の高さについては、1.5m以上確保されているということでよろしいでしょうか。
説明員
事業者側からの要望によるもので、非常時にも使用できるよう安全対策として、このような形状と
なったものです。壁面の高さについては、1.5m以上確保されています。

6 傍聴

傍聴者0人

7 次回開催予定日

令和5年11月17日(金曜日)午後2時から

お問い合わせ先

所属課室:都市部開発事業調整課

柏市柏255番地-1(柏市役所分庁舎2-2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム