ここから本文です。
令和7年度柏市職員採用試験【秋試験】受験案内
令和7年8月1日(金曜日)より、柏市職員採用試験【秋試験】の受験申込みを開始します。
申込みされる際は、受験案内・受験に関する注意事項等をよく読み、間違いのないよう十分にご注意ください。
なお、社会福祉士・心理相談員の経験者採用、育児休業代替任期付職員の受験案内については、以下のページからご確認ください。
- 【経験者採用】社会福祉士・心理相談員を募集
- 令和7年度育児休業代替任期付職員(保育士)を募集 ※保育士(中級/保育園等勤務)を受験される方は、併願が可能です
募集職種と採用予定人数
職種 | 募集人数 |
---|---|
一般事務(上級)C | 10人程度 |
一般事務(初級) | 5人程度 |
一般事務(初級)【障害者対象】 | 若干名 |
土木技師(上級) | 5人程度 |
建築技師(上級) |
若干名 |
社会福祉士(上級) | 5人程度 |
保育士(中級/保育園等配属) | 15人程度 |
保育士(中級/児童相談所配属) | 若干名 |
受験案内
エントリーシート
一般事務(上級)Cは、1次試験がエントリーシート選考になります。
採用試験の申し込み時に、併せてエントリーシートをご提出いただきます。手書き、データ入力のいずれでも構いませんが、作成したシートをPDF化し、提出してください。
様式:令和7年度柏市職員採用試験【秋試験】エントリーシート(ワード:49KB)
受験申込み
電子申込
- インターネットによる電子申込みとなります。
- 申込サイトは以下のとおりです。
- 申込時点において、顔写真(縦横比4対3)のデータが必要となります。申込み前6か月以内に撮影した脱帽・上半身・正面向きで本人と確認できるものをご用意ください。
受験申込みサイト:令和7年度柏市職員採用試験申込ページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
申込期間
令和7年8月1日(金曜日)9時から8月20日(水曜日)13時まで
※申込期限を過ぎた場合、受付はいたしかねます。また、メンテナンス等によるシステム停止や通信・機器障害等によるトラブルにつきましては、柏市は一切責任を負いかねます。時間に余裕を持って早めにお申込みくださいますようお願いします。
受験に関する注意事項
- 身体に障害があること等の理由により職員採用試験の受験に当たり配慮を必要とされる方は、必ず受験申込みをする前に柏市総務部人事課までご連絡ください。
- 「髙」や「﨑」などの環境依存文字については正しく認識されない場合があります。その際、通用字体に変換させていただくことがありますのでご承知おきください。
- 採用試験に関することや合否通知等で直接連絡をしますので、確実に連絡の取れるメールアドレスの登録をお願いします。また「@snar.jp」及び「saiyou@city.kashiwa.chiba.jp」を受信できるように設定してください。受信したメールが「迷惑メール」フォルダに振り分けられてしまうことがある場合は、随時「迷惑メール」フォルダの確認もお願いいたします。
- 特別な事情(災害等)がある場合を除き、再試験実施の予定はございません。
- 受験資格を有していないこと、または受験申込みの内容に虚偽又は不正があったことが明らかになった場合は、採用(合格)を取り消すことがあります。
- 電子申請で申込みを完了しても、添付書類が提出されない場合等、不足がある場合は、受験申込みが完了したことにはなりませんのでご注意ください。不備があった場合は人事課よりご連絡いたしますので、ご対応いただけますようお願いします。
秋試験の説明会を開催(8月8日)
令和7年度に柏市職員採用試験の受験を検討している方を対象に、採用試験に特化した説明会を開催します。
下記のページより詳細をご確認ください。
みなさまからのお申し込みをお待ちしています。
お問い合わせ先