ここから本文です。
【経験者採用】社会福祉士選考試験を実施
社会福祉士について、児童相談所等における業務経験を有する人を募集します。
1 採用職種、採用予定人数及び職務内容
採用職種 | 採用予定人数 | 主な職務内容 |
---|---|---|
社会福祉士 (経験者採用4級) |
若干名 |
児童福祉(児童相談所業務を含む)に関する相談、援助、 指導等の業務(※) |
※児童相談所業務は、配属先や職務内容により夜間勤務を伴う一時保護施設業務に従事する可能性があります。
※主な職務内容は採用時に想定されるものであり、その後の人事異動によっては「高齢者福祉、障害者福祉、生活保護等の社会福祉に関する相談、援助、指導、福祉サービスの提供等」の業務に従事する可能性があります。
2 応募(受験)資格
昭和40年4月2日以降に生まれた人であって、次の1から5の要件を全て満たしている人です。
- 社会福祉士及び介護福祉士法に規定する社会福祉士登録簿に現に登録されていること
- 1の登録後、民間企業等における相談援助業務(※)従事歴を令和7年4月1日時点で9年以上有していること
- 2のうち、児童相談所における児童福祉業務経験を5年以上有していること
- 日本国籍を有していること
- 地方公務員法に規定する欠格条項に該当しないこと
※「相談援助業務」とは、児童福祉法第13条第3項第2号に規定する「児童その他の者の福祉に関する相談に応じ、助言、指導その他の援助を行う業務」であり、社会福祉士法及び介護福祉士法第7条第4号の厚生労働省令で定める施設における勤務実績を指します。
3 応募方法
電子申込
- インターネットによる電子申込みとなります。
- 受付期間は、令和6年11月11日(月曜日)午前9時から令和6年12月10日(火曜日)13時までです。
- 申込期限を過ぎた場合、受付はいたしかねます。余裕を持ったお申込みを行っていただけますようお願いします。
- 申込みはこちら(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)から
- 申込にかかる、添付が必要な書類等は以下のとおりです。
ア 顔写真
「縦横比4対3」のデータが必要となります。申込み前6か月以内に撮影した脱帽・上半身・正面向きで本人と確認できるもの(スナップ写真は不可)をご用意ください。
イ 資格要件を満たす登録証等の写し
(補足)実務経験を満たしていることの確認(在職証明書の提出等)については、採用候補者となった後に行います。
ウ 学歴・職歴申告書
柏市職員採用試験申込みサイトへの登録後、マイページから提出をお願いします。
4 選考方法
- 小論文審査(エントリー後、マイページにログインして入力)
- 個人面接試験1・個人面接試験2
※ 個人面接試験1及び2は同日に実施します。面接日程は、応募された方と調整の上、決定します。
5 採用予定日
原則、令和7年4月1日
6 給与・勤務条件
(1) 初任給
- 社会福祉士(4級経験者採用):4級2号給 289,380円(地域手当を含む)
9年を上回る業務経験を有する場合(参考)
- 業務経験15年:315,032円(地域手当を含む)
- 業務経験20年:341,638円(地域手当を含む)
(補足)各試験区分にかかる資格登録後において、当該資格を使った職務経験に係るものに限ります。また、上記例は民間企業等で正社員として勤務していた場合です。金額は職務内容や雇用形態により変わる場合があります。あくまでモデルケースであり、参考程度ととらえてください。
(2) 給与・福利厚生
- 柏市一般職職員給与条例に定める給料月額のほか、地域手当、初任給調整手当、扶養手当、通勤手当、住居手当等が支給されます。また、6月及び12月には期末・勤勉手当(年間4.5月)が支給されます。
- 「千葉県市町村職員共済組合」に加入し、短期給付(医療保険)を受けるほか、各種福祉・保健事業を利用することができます。
(3) 勤務場所
- 柏市保健所(柏市柏下65-1 ウェルネス柏内)、柏市役所本庁舎(柏市柏5-10-1)など
- 主な職務内容にあるとおり、採用時は児童相談所開設に向けた所属へ配属されます。
(4) 勤務時間
- 原則、週5日勤務(月曜日~金曜日)
- 勤務時間は午前8時30分から午後5時15分まで(正午から午後1時までが休憩時間)
- 業務の必要に応じて、時間外勤務・休日勤務をすることがあります。
(5) 休日・休暇
- 原則、土曜日・日曜日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
- 休暇として、年次有給休暇(年間20日)・特別休暇(忌引、結婚休暇、子供休暇、短期介護休暇等)・病気休暇があります。また、介護休暇・育児休業等の制度もあります。
問い合わせ先
- 問合せ先 柏市総務部人事課採用担当
- 住所 277ー8505 柏市柏5-10-1
- 電話番号 04-7167-1113
- メールアドレス saiyou@city.kashiwa.chiba.jp
お問い合わせ先