更新日令和7(2025)年2月20日

ページID34299

ここから本文です。

医師を募集

柏市では、「保健所長」として働いていただける公衆衛生医師を募集しています。
市民の健康を守り、安心して暮らせる地域づくりに取り組みたいという熱意を持った医師の方の応募をお待ちしています。勤務条件に応じて2区分で募集を行っておりますので、ご希望の働き方ができる区分にてお申込みください。

随時、保健所の業務説明や見学も受け付けておりますので、お問合せください。

1.採用職種、採用予定人数及び職務内容

採用職種 公衆衛生医師
採用予定数 若干名
職務内容 保健所長(又は保健所長候補)として、保健所(ウェルネス柏)に勤務し、健康危機管理及び保健衛生行政の企画・運営並びに健診業務等を行います。
任用区分(いずれかを選択)

1.任期の定めのない職員


2.任期付き勤務職員(任期3年、最大5年の範囲で延長あり)

2.応募(受験)資格

医師の採用選考に応募できるのは、次の1~3の要件を全て満たしている方です。

  1. 日本国籍を有していること。
  2. 医師免許を有していること。
    ただし、平成16年4月1日以降に医師免許を取得したものにあっては、臨床研修を修了した者
  3. 地方公務員法に規定する欠格条項(次のア~エ)に該当しないこと。
    ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
    イ 柏市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
    ウ 人事委員会又は公平委員会の職にあって、地方公務員法第60条から第63条に規定する罪を犯し刑に処せられた者
    エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者

3.応募方法

インターネットによる電子申込みとなります。詳細は受験案内をご確認ください。

受験申込みはこちらから↓

柏市職員採用試験申込ページ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)

4.選考方法

  1. 小論文試験
    課題内容・提出期限等は、お申込み後にお知らせします。
  2. 個人面接試験
    試験(面接)日程は、応募された方と調整の上、決定します。

※ 合否は、試験終了後1~2週間程度でお知らせします。

※ 採用日(入庁日)については、採用選考に合格された方と調整の上、決定します。

(参考 保健所の公衆衛生医師業務の紹介)

保健所における公衆衛生医師の役割

感染症・食中毒等の健康危機管理事案への対策に関する様々な取組や保健・医療・福祉分野の各事業について、医師としての立場から幅広い専門知識・技術を基に医学的評価や判断を行っていただくほか、各事業の企画立案・進行管理、関係団体との調整等の行政職としての役割も担っていただきます。

医師が関わる保健所の主な業務

健康相談・感染症対策・食中毒対策・母子保健・精神保健・難病対策・災害医療対策等

柏市保健所に現在勤務している公衆衛生医師の構成

令和7年1月1日現在、柏市保健所には保健所長を含む2名の医師が勤務しています。

保健所の見学について

医師採用に興味のある方を対象とした職場見学について、随時受付をしております。

お気軽にお問合せください。

問い合わせ先

  採用及び勤務条件に関すること 業務内容及び職場見学に関すること
窓口部署 総務部人事課 健康医療部総務企画課
所在地 柏市柏五丁目10番1号 柏市柏下65番1号
電話番号 04-7167-1113(直通) 04-7167-1255(直通)

お問い合わせ先

所属課室:総務部人事課

柏市柏5丁目10番1号(本庁舎2階)

電話番号:

お問い合わせフォーム