ここから本文です。
柏市立逆井小学校エビネ隊が文部科学大臣表彰を受賞
このたび、市内のボランティア団体である柏市立逆井小学校エビネ隊が、子どもの安心・安全な学校教育活動に貢献する優れた活動を認められ、文部科学大臣表彰(学校安全ボランティア活動奨励賞)を受賞いたしました。
受賞団体の概要
団体名
柏市立逆井小学校エビネ隊(令和5年12月現在46名在籍)
団体の主な活動内容
- 毎日、児童の登下校の時間に合わせ、信号機のない交差点と横断歩道に立ち、児童の登下校を見守っています。主な見守り箇所は、本校の多くの児童の通学路となっている3か所の交差点となっています。
- 毎年、逆井小学校で学校地域安全会議を開催し、柏警察署、PTAと連携した活動を行えるようにしています。令和5年度からは、その会議に学校運営協議会員も参加し、地域と一体となって活動が継続できるよう検討協議しました。
- 組織の高齢化が進み、新会員が増えない等の課題がありましたが、エビネ隊の活動する日とPTAが活動する日をそれぞれ決めて活動に負担がかからないようにPTAと連携を図る取組を始めました。
お問い合わせ先