トップ > 健康・医療・福祉 > 医療 > 感染症情報 > 感染症に関するお知らせ > 12月1日は「世界エイズデー」です
更新日令和7(2025)年10月15日
ページID26606
ここから本文です。
12月1日は「世界エイズデー」です
世界エイズデーとは
WHO(世界保健機関)は、世界的レベルでのエイズまん延防止とHIV感染者・患者に対する差別・偏見の解消を図ることを目的として、12月1日を”World AIDS Day”(世界エイズデー)と定めています。
あなたはいくつ知っていますか?
✔ 国内における昨年1年間の新規HIV感染者は664件、新規エイズ患者は336件。
✔ HIV・エイズや性感染症は、誰でもかかる可能性がある。
✔ 治療の進歩により、HIVに感染しても、感染の早期発見・治療により、エイズの発症を防ぐことができ、HIVに感染していない人と同等の生活を送ることが期待できる。
✔ 治療を継続して体内のウイルス量が減少すれば、他の人への感染リスクが大きく低下する。
✔ HIVに感染しているか、感染していないかは血液検査でしか確認できない。
この機会に、HIV・エイズのことを考えてみませんか?
レッドリボンとは
レッドリボンは、HIV感染者およびエイズ患者への理解と支援の意思を表すシンボルです。
あなたがエイズに関して偏見を持っていない、エイズと共に生きる人々を差別しないというメッセージです。
HIV等検査
全国、どの自治体の保健所でも無料・匿名で検査を受けることができます。
柏市保健所では、次のとおり検査を実施しています。(事前予約制)
HIV・エイズ、性感染症についての相談も随時、受け付けています。
受付時間:平日9時00分~12時00分・13時00分~16時00分(土日祝除く)
HIV検査相談マップ(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
世界エイズデーやレッドリボンに関するさらに詳しい情報はこちら
お問い合わせ先